配信でどういう描き方してるか、何度かご質問をいただいたので、私のイラストの工程をまとめました。

①線画
(ここでベースカラー塗ることあり)
②コントラスト(陰影)と反射光
③前後感を出すための空気感表現
④本塗り
⑤ハイライトと仕上げ

一枚絵と素材用のイラストとで変わります。

0 15

今日は肌をひたすら塗って本塗りしあげていきます

ちゃんと言ってなかったですが今回はnikke ラディアントラビット ベイです

クレイちゃんが以前描いていて
ベイちゃんも描きたいと思っていたもので寝させてましたが今回を機に描き始めました

1 8

今日はここまで
昨日今日の進捗で線画・下塗り完全終了です
ここから本塗り

ちょっと早い話ですが次回もnikkeです
nikke描きたいキャラ多すぎ🥰

0 2

先月からかかってるものの途中ですが。
ロス君とフィーネさんは基本塗り終わったので、
あとは政樹君になります。

1 5


ディーラーへ車の点検に行ってきました。 待ってる間が暇なので、店内にあった子ども用の塗り絵で楽しませてもらいました。制限時間1時間!!!

1、下地塗り
2、色当て
3、本塗りと影付け
4、全体図(手の影が入る…泣)

1 24

制作過程✨🌈🫧
背景塗り→本体塗り中🎨

アナログ絵ですが、オリジナルイラストかポケモンイラストか問わず、
下塗りしてから本塗りする時も多々あります🎨

0 4

シークレット絵本塗りに入りました
詳細はお楽しみですがちょっとだけ
お楽しみに

3 9

今日はここまでー
週末で線画と下塗りおわりました
本塗りでおわり

0 4

今日はここまで
下塗りおわり!本塗りに入っていきます
これとシークレット2枚を平行しようかな
1枚は情報解禁するとステラブレードのeveを
前からnikkeでコラボ来ることもしっていたので考えていました まずは構図じゃな
もう一つは作品自体お楽しみにですが今季のアニメです

0 6

今日はここまで
下塗り完了です 次回から本塗りに入っていきます
今宵も素敵な夜を🌃🌛💤

2 13

仮色置き。
この時の色味がちょっとノスタルジー感強めに感じた(初オリ曲なのに懐かしさ丸出しは……となった)ので、本塗りはまがみやみの赤と対比するように水色を青緑に寄せたんだけど、今見るとこっちも良いな……。

3 33

ブルアカの聖園ミカちゃの下塗りまで終わりました
明日からは本塗りをしていきます🙂

0 6

土日で線画がおわり 下塗りのざっくり塗りまでおわりました
下塗りはざっくりなので細かい部分を塗りつくしてから本塗りに入ります
土日はここまで
素敵な夜を🌃🌛💤

0 3

今日はここまで
本塗り始めました(冷し中華はじめました調

0 7

下塗りが終わりました
さて楽しい楽しい本塗りです!
今日はここまで!ねむねむ( ˘ω˘)スヤァ

0 2

ラフで顔が可愛く描けると本塗り緊張する

2 15

ほんとに加筆終わらねえもんな

しかもコレ塗りラフだから本塗りが待ってるってのに

厚塗り真剣にやったことねえからこうなるわけですね やっぱ油彩か水彩を1度真面目にやるべきだったと思う

0 8

この水面だけで最悪3日かかる可能性あるし進捗載せないとやっていけないっていう話

これしかも塗りラフだからここから本塗りが待っているんだなあ

ようひ

0 39

塗りを分析するコツ
多くの絵は塗りの下地にグラデーションをかけていることが多いので下から上にかけての色の違いを見る
その次に影、ハイライトの色数を見極める
自分で塗るときもベースグラデ→本塗りの順で描くと塗りの速度が上がる

101 629