【東京外大教員の本】
『イタリア料理の誕生』
キャロル・ヘルストスキー著、小田原琳・秦泉寺友紀・山手昌樹訳
人文書院より好評発売中です。
https://t.co/8csJZTTTH3

11 36

\東京外国語大学出版会新刊/
『28言語で読む「星の王子さま」 世界の言語を学ぶための言語学入門』風間伸次郎,山田怜央 編著
28の言語で『星の王子さま』を1言語1章ずつ読み進みながら世界の言語を旅してみませんか。東京外大が開設する全28の専攻語を網羅。全文に逐語訳付
https://t.co/SGw89NdwU8

136 402

【東京外大教員の本】
『アフェクトゥス(情動)―生の外側に触れる』西井凉子、箭内匡ほか(編著)京都大学学術出版会より絶賛販売中です。
https://t.co/5OpCJByG8k

8 33

東京外国語大学に合格された皆さん本当におめでとうございます🎉
フィギュアスケート部では一緒に楽しく練習する部員を募集しています❄️⛸
初心者大歓迎です!🤲
新歓イベント情報をSNSでも共有しますのでTwitter、インスタのフォローお願いします!


6 17

TUFS Today特集「東京外大院生同士の交流の場:TAMA研」公開
https://t.co/KE2tlQmp36

7 11

【東京外大教員の本】『ナチズムは再来するのか?―民主主義をめぐるヴァイマル共和国の教訓』アンドレアス・ヴィルシングほか編、板橋拓己・小野寺拓也監訳 慶應義塾大学出版会より絶賛販売中です。
https://t.co/OjonYLaEZk

15 37

【東京外大教員の本】『犬からみた人類史』大石高典・近藤祉秋・池田光穂編 勉誠出版より2019年5月31日刊行になります。
https://t.co/0lo0KsJ2yP

21 39

ブッダはこの の学生さんでどうだろう。

0 0

第3回外漫ワンドロ 2017-1-29
参加者:とうほっけ/なっぴ/むじるし
テーマ:「World」

2 2

【キャスト紹介】今回は、青木文太朗(一橋3年)・石井晴菜(東京外大2年)・岡山諒太(一橋1年)を紹介します。 さいたま、竜神ものがたりについて物語る : 役者紹介② https://t.co/maNrZOqy6R

0 1

【TUFS Today 新着記事】
東京外大で世界一周食べ歩き!-外語祭「専攻語地域料理店」
https://t.co/aUvxuPGmo4

28 31

東京外大、ゴル科頑張っているんじゃん。キャラクターがかわいい。11/20---11/24開催するって。

9 9