ジャンプコミックス‼️
スーパーカーに燃えた時代❣️飛鳥ミノルのランボルギーニミウラが大好き❣️
東大一直線は全巻揃えました❣️
当時学校で「検弁してる❓」「親指大ね‼️」が流行りましたが、ホントは小指大ほども勉強してませんでした💦
クラスメイトの皆様、嘘ついてごめんなさい🙇‍♂️

37 278

茶魔語はダジャレで日常に使いやすく、また子供でも考えれたので大ウケしましたね
出てくるキャラの個性も強すぎ、小学生に流行るのはもっともだと思いました😄🎵

自分的には小林よしのり先生は、やはり小学生の頃に読んだ「東大一直線」が強く残ってます😅💧

0 1

ART BOOKLETの名前順に、
このキャラデザはこの漫画の人

幕末編:青山剛昌
(YAIBA、名探偵コナン等)
西部編:石渡 治
(B・B、LOVe等)
原始編:小林よしのり
(東大一直線、おぼっちゃまくん等)
近未来編:島本和彦
(燃えろペン、吼えろペン、炎の転校生等)

0 0

勉強と言えば「東大一直線」か「とどろけ一番」か。後者は後半ボクシング漫画らしいけど。

そんな訳で今日のテーマは【好きな教科】です。






1 5

8cmシングル版のジャケットデザインは、『東大一直線』『おぼっちゃまくん』『ゴーマニズム宣言』等の漫画家小林よしのり先生でしたね☺️

0 0

獅子舞です!東大一直線。

1 6

「東大一直線」から「おぼっちゃまくん」までの間の、小林よしのりのマイナー漫画集めたい

5 7