先日終了した、東博の東寺展でイケメンと話題だった帝釈天騎象像。最終日に撮ってきたけど、上のイケメンより下の象の怪しい迫力がすごくて、若冲の象を思い出した。

7 28

今日は上野で開催中の東寺展最終日に行って今帰りの電車の中です!
仏像に癒されました!

0 9

大行列の東寺展にほど近い東博の敷地内に、法隆寺宝物館がある。

法隆寺館では人気の金銅仏ゾーンの奥手にあるのが、金曜日と土曜日のみひらく、第3室。

そこにある飛鳥時代(7世紀)の伎楽面はどれも素晴らしく、落ちつく空間で好きなのだった

0 2

明日が会期終了の東寺展。
3つのテントにズラリ並んだ人人人。

解説ムービーだけ見て常設展へ。

見ものは、島根の重文の八幡神坐像で、1326年の造像。

東寺展のアイドル帝釈天と、顔がそっくりである。

水野敬三郎氏は1486年の頭部喪失〜再建を示唆されていたが、その時期に好まれた顔なのだろう

0 7

足の裏!足の裏!背中!背中!め、目線!こっちください!!



132 404

前売りを買っていた東寺展へ駆け込み。
帝釈天騎象像素敵すぎた✨
やはり仏像は癒されるわぁ。

0 7

そして東寺展でも、安定のクリアファイル。でも、仏像の腰付きのセクシーさにあてられてきたとは、ちょっと言えない!!ランチも東寺展の限定メニューが食べられたし、今日はいい一日でした!

0 5

先日東京国立博物館の東寺展へ行ってきたときに撮った帝釈天像。
数年前東寺でも見てるんですが、本当にかっこいい御姿ですよね。美形!
写真撮影可だったので最高でした。
あまり詳しくはないけどお寺巡りや仏像好きです。

0 4

が開催中なので、京都の東寺は仏像・仏画などが少なく、それを利用した展示をしてました。
後七日御修法が行われる灌頂院でVR・ARを使ったアート作品が展示してます。
の両方行くと、より楽しめますよ。

1 7

すっっっっっごい、おもしろかった!!!これ音声ガイド必須だよ!声明(仏教音楽)聴きながら仏像鑑賞出来るのほんと持ってかれるわ最高かよ。

1 7

やっと帰宅った。今日は東寺展行って来ました〜😍素晴らしかったです。
帝釈天のみ撮影可能でした。むっちゃイケメ〜ン💗

0 1

GWらしいことを一つ

気になっていた「国宝 東寺-空海と仏像曼荼羅」行ってきた

人は多かったけど 意外とすんなり入場

いつも邪気 邪念を打ちのめされてくるのですが 今日は 力 をいただけた気がした



0 3

超絶イケ様。#東寺展

0 3

東寺展《両界曼荼羅図》から立体曼荼羅への流れは圧巻でした。まるで空海の脳内を旅しているような思いでした。

0 11

見て来た、結構混んでました。これだけ撮影可能。

1 20

東寺展行きました。帝釈天騎象像のみ撮影可。立体曼荼羅は国宝11体と重要文化財4体という豪華さ。
個人的には空海が所持していた、代々東寺のお坊さんに受け継がれてる水晶の念珠が特大で見入ってしまいました。もちろん重要文化財。

1 4

日曜美術館 東寺なう。東博の展覧会かと思ったら東寺の儀式からとは!東寺朝イチのお勤め:生身供(しんじょうく)オススメです♬ 詳細→ https://t.co/rMRCiuKclk

0 2

東寺展では立体曼荼羅の再現が革新的ですが、なんと帝釈天像の写真がベロベロ撮れます。これはまじのまじで革新的。ななめ45°がおススメ

5 37

東寺展で求めた、#もちもち邪鬼ポーチ 私は可愛いと思うのですが…家人が「こいつは怖い👹不気味」と言うので、イヤリングを付けて可愛くしてみました。どうかしら〜🐸💕邪鬼。

4 22