おはようございます!
わ大変っ、今年始めて窓に結露がっ!
ということで、もういくつ寝ると!
 

7 17

あらためて、
おはよーゴザイマス!
昨日は一日携帯ナシだったけどやっと、
でもなぜか仕事が少し進んだ!
では帰宅の人は気をつけてね!
 

4 8

残暑お見舞い申し上げます!

朝携帯の遅延料金を払ったのにまだつながらない!
3時間以上も経ってるんだけど...
なのでまずこちらから、
 

1 10

ナ〜ツがす〜ぎ〜カゼあざみ〜
わたしのココロはナツもよお〜〜!
 

7 20

ありがとうございます。
そうなんですよね、わたしが参考にしてる文献でも不明、当時の資料管理が残ってなく、追跡困難という事だったので、もう公式でも白旗状態なんですね。
では、せめてこのクマに目を止めた数少ないファンとして形にしていきたいですね!
49後期ビジター

0 1

おはようございます!
コレって知ってる?
この一年だけ着けられたマスコットなんだけど、どういう意味合いの物なのかわからないんだって!
でも今末裔のチームのマスコットキャラがクマっていうのも偶然なのかそれとも...
ねえ知ってる人っている?!
 

3 8

オハヨ!
に、二度寝したいけどもう少しガンバッテ!
 

5 13


の祖にあたるセネタースは大下弘等の活躍もあって戦後のプロ野球の人気チームとなっていたが財政難の状況は続いていた。昭和22年東急が経営を肩代わりする事になりチーム名もフライヤーズと改称した。東急社内で球団買収を推進したのが大川博である。

10 18

北海道日本ハムファイターズの歴史
セネタース
→東急フライヤーズ
→急映フライヤーズ
→東急フライヤーズ
→東映フライヤーズ
→日拓ホームフライヤーズ
→日本ハムファイターズ
→北海道日本ハムファイターズ

0 1