日本の

主な概念
(西洋哲学)への問題提起、
人類哲学、植物の意志、#梅原日本学 、
(怨霊)

影響を与えた人物


`66

`72 🤘

`83

※ 享年 93歳

🤘  🤘

27 55

7月17日朝です。昨夜の山本寛氏。『フラクタル』に関する東浩紀氏への逆恨みが冷めやらぬのか、他者の東浩紀氏批判にいっちょ噛みして勝ち誇っております。

1 4

4月13日に読むのは富沢ひとしの漫画『エイリアン9』です。

東浩紀が絶賛した他、木澤佐登志がTwitterのアイコンにしていることでも有名ですね。運営のちろきしん、ホリィ・センの両人も大変気に入っています。

天才の描いた漫画です。

未読の方は今まで経験したことのない漫画体験を約束します。 https://t.co/tvsTlIn9qS

7 23

【🐯東浩紀サイン中🖋】
『ゲンロン12』は過去最大ボリューム。『ゲンロン11』と比べてもこの通り❗️ 表紙デザインもあり、肉厚感がすごいです🐅🥩

『ゲンロン12』ご予約(サイン対象は9/16まで)
https://t.co/SfiY3YAj5o
割引入会(サイン対象は9/30まで)
https://t.co/0QQfeKH1WC

1 1

『ゲンロン12』、予約を開始しました!表紙はホー・ツーニェンさんのトラ。年刊になりページ数もコンテンツもどんどん増えています。じっくり読んでいただけたら嬉しいです。東浩紀サイン本&送料無料キャンペーン中ですのでぜひゲンロンショップでお買い求めください!
https://t.co/cSBfGmpGiN

42 152

アニメに興味がなかった当時にオープニングが独特でファンタジー漫画が好きだったのでリアルタイムで観ていた。

もう一度観よう。

 
   

https://t.co/ktFtm4Jp4b

1 6

毎月7日は文芸誌の日!『群像』12月号は、群像新人評論賞発表号。東浩紀・大澤真幸・山城むつみの選評掲載。小川公代の短期集中連作「ケアの倫理とエンパワメント ヴァージニア・ウルフと「男らしさ」」に注目。佐々木敦「スパイの妻と、その夫」も。そして乗代雄介の新作「旅する練習」。(本部N)

5 10

東浩紀「感染症への恐怖だけでなくグローバリズムへの恐怖を炙り出した」「新型コロナでポピュリストが利用する『よそ者は怖い』という原始的感情」https://t.co/SjZbmethP4

1 5

「定価=1円」で特集のテーマが「価値」、雑誌『広告』は次号がどうなるか心配になる読み応え(読みにくいけど笑)。僕は99-00の『広告』にとても影響を受けていて、東浩紀さんの『存在論的、広告的』は建築学生の僕にはとても重要なテキストだった。今号はアプローチは違うが「存在論」の強度はある。

4 41

じゃーん!東浩紀『テーマパーク化する地球』(ゲンロン叢書003)書影はこんなかんじです!
デザインは川名潤さん 。イメージはKOURYOUさん の立体です。「テーマパーク化する地球」をバッチリ示した素晴らしい表紙になりました!店頭に並ぶのは6月になりそうです。

37 114

石田英敬+東浩紀『新記号論』(ゲンロン叢書002)校了しました!長かった、、、
ゲンロン渾身の叢書第2弾!ハイパーな面白さはみなさまのご期待を裏切らないはず!!! ご注文お待ちしてます!
●ショップサイト
https://t.co/Qxj7fuFPV7
●Amazon
https://t.co/agRz84EEIo

24 90

【メディア情報】
韓国のアートジャーナル「noon」に東浩紀の「ダークツーリズムとダークユートピア」という記事が掲載されています!英語と韓国語の二言語掲載です!是非ご覧ください!

0 1

東浩紀「『今回の選挙はどこも投票先がない』『できれば棄権したい』という人々の声を集め、単なる(消極的な)棄権ではない、『積極的棄権』の国民の声として」
https://t.co/5BIbRNxa2z
「積極的棄権」の結果、政治家がこんなふうに考えてくれると思っているのかハズマン

1 4

《「無限輪迴」的無限輪迴》

文:Faker

「無限輪迴」的操作
東浩紀的理論並未結束。2007年他出版了《動物化的後現代2——遊戲性寫實主義的誕生》,進一步擴充他的後現代論,輕小… https://t.co/C7V31IZkBI

0 0