杷菜 朝顔単の修正
帯の立体化に向け単と帯のウエストを締めて膝に当たるか当たらないかのところまで裾を上げた。衿の線も昔のままでVRMにしていたので粗探ししてボカシ修正。クリスタ2.0で自動陰影がつけれるんだけど線維素材が青染めのタンカーシャツなので斑になって上手くいかない。

1 4

 
杷菜をVRM変換テスト、ミスが見つかり表情の再修正。顔面破壊防止に変動幅が少し小さくなった感じする。βの頃が失われつつあるね。
まだblenderを何度も行ったり来たりだわ🤔

正座は出来ても竹蔵の胡坐がかけない(動く)ので
お人形遊びとblender側で試す事になりそうだ。

0 1

 鞆江の没ギャラリー
髪留めはかんざしの絵を使って曲げてある。
表情とかフェイスペイントはあまりつけてこなかったんだけど練習がてらにstudio側でテレ顔を制作。
個性として杷菜は天然(お子様)、鼓はしたたか、鞆江がツンデレ、竹蔵は偏屈、表情やモーション作るのはこれから。

0 2


二分けした髪に三つ編みを巻いてかんざしを挿してある。これは縄文時代の土偶をモチーフにした髪の編み方らしい、それを少しアレンジした。
背はちっこい(杷菜並み、未測定)が一応おねえさん的年齢である。
髪でかんざし作ると曲がるから困る。
性格はSSの通り鬼性格悪そうな…😅

0 1

 杷菜

ざざーん。。。東海地方も梅雨入りじゃ☔

0 3

 鎧直垂
観た感じ忍者っぽいが具足付けても自動で服が萎まないからね。なるべく来てる感じの雰囲気は壊さないようにするとこうなる。杷菜だと腰を絞ってるから服が身体に埋まる前提で具足を付けることになる。
模様は立涌にオナガドリ。

0 3

 グレードアップ、と言うべきか?

以下続く

0 2


杷菜の改修中、まずは髪から
1枚目は初期からの髪、中身はプリセットのもので制作開始から水の様な髪をイメージして作ったが思うようにいかず加工慣れしてきたのでお色直しする事にした。
元の色を壊さずさっきのテクスチャで仕上げた。

なんか拗ねてるが放っておこう・・・🤔

0 1


制作開始から行き詰っていた髪のテクスチャ制作も慣れてきたのでオリジナルの試作に差し替えてみた。
ロン毛も前の物から修正加えて日本髪らしい艶感(暗いオレンジのハイライト)を目指してみた。
まだ毛先と根本が気に入らないがこれで杷菜の髪テクスチャも決まりそうだ。

0 0


杷菜:平安装束シリーズ( ´∀` )
神衣衣装 狩衣
水干は裾短い版(白拍子の紅袴ver.はこれから)
8割くらい仕上がった。髪は白髪に。
色違いで無地の狩衣は青い方の袴で(後日)。
問題は髪飾り。
カラーは手描きで巻いて作れたが長い筒状は作れなかったような? 形は∝な感じを予定

0 1

 
杷菜 巫女装束、完成度9割。
袴に穴を開けてうわざし糸(白衣側に描いた)と結び目(マウス描き)を描いた。

結び目は裾を広げ腰のパラメータで少し食い込ませてより立体的に見えるようにした。
サイドのカットがまだ甘いのでHubに上げるのは後になりそう。
めしてら~🍛

3 4

CoC『帝都花追心中』
KP:らいさん
PL:鮎塩/乙丸柚
   杜明治さん/弥生鵠
   キャベツさん/詩月沙貴
   しおこうじさん/香月杷菜(並び順)

全生還で終了です!お疲れ様でした〜〜!!
こっそり緊張してたんですが楽しかった!良いな………………!KP様PL様ありがとうございました…!🙏

4 8

CoCシナリオ:帝都花追心中

KP:らいさん
PL:鮎塩さん/乙丸柚
明治/弥生鵠
キャベツさん/詩月沙貴
しおこうじさん/香月杷菜

全生還でエンドです!
綺麗なシナリオだ〜🌸🌸

3 9