松下電器産業株式会社設立(1935年)

2 7

松下電器産業株式会社がパナソニック株式会社に社名変更(2008年)

1 7

【伝説のナショ文字風フォントを無料GET!】ナショ文字ってご存知ですか?1937年~1987年まで松下電器さんのブランド、ナショナルのロゴとして使ってた書体です。もう見つけちゃったときウワ~!ってなりました!ナショ文字風フォントは数あれど、濁点やョにバリエーションあるのはステキ!ぜひ~☺️

508 2559

🌾
10月29日は〜

【ホームビデオ記念日】なんだ〜よ🎥📹📼
1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表したんだって〜!




https://t.co/JcB9VyYbgn

1 6

松下電器産業時代のパナソニックに入社。社内でずっと女性が働きやすい環境を作ることに尽力。労働組合でもバリバリ活動していたよ!実際に矢田さんと話したことがある人は「会社の先輩みたいな身近な感じ … 
続きはInstagramで!→https://t.co/WZDaeVzuFt

85 223

2002年(平成14年)ソニーや松下電器産業など国内外の電機大手9社は次世代大容量光ディスクの統一規格化で合意したと発表した。波長405nm(青紫)レーザーを使用して、12cmディスクの片面1層に最大27GB容量の相変化記録が可能な、ビデオレコーダ規格「Blu-ray Disc」の仕様でした。
良かった!器のShun

0 0

あけましておめでとうござい松下電器(激寒)
2022年もよろしくお願いいたします!

5 19


1901年:東海道本線に食堂車が登場
1906年:年賀郵便の取り扱いを日本各地で開始
1925年:日本初の定期観光バス「ユーランバス」運行開始
1935年:松下電器産業(現・パナソニック)が設立
1939年:映画『風と共に去りぬ』が初公開
1944年:グレン・ミラーが乗った飛行機が行方不明に

0 1

松下サニーさんは[松下電器]と
関係が有りますか?
松下電器の社長令嬢?
其ともBobby Hebbが唄う
[Sunny]から取りましたか?

0 1

おはようございます☀️
1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表したことから だそうです📹

5 46

🌾
10月29日は〜
【ホームビデオ記念日】なんだ〜よ🎥📹📼
1969(昭和44)年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表したんだって〜!

2 8

今日は、ホームビデオ記念日
1969年のこの日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表した。

0 9

10月29日 金曜日 時刻は5時28分
おはようございます!

昭和44年 ネットの元型ARPAネットで初の通信

昭和44年 ソニー・松下電器・日本ビクター世界初VTRの規格「U規格」発表

10月「て(ten)」29日「ふ(2)く(9)」(拭く)
今日も元気に😊🍁

3 13

雑談配信ありがとうございましたなのじゃ🥺

松下電器もナショナルももうないことを400歳のぽろは知らんかったんじゃ…

なのにおうちに帰ったら、家電がだいたいPanasonicだったのじゃ…🤤



1 16

2002年(平成14年)ソニーや松下電器産業など国内外の電機大手9社は次世代大容量光ディスクの統一規格化で合意したと発表した。波長405nm(青紫)レーザーを使用して、12cmディスクの片面1層に最大27GB容量の相変化記録が可能な、ビデオレコーダ規格「Blu-ray Disc」の仕様でした。
良かった!器のShun

0 0

最初にキャプテン・マーベルが登場した時には1960年に松下電器の提供で放送されたナショナルキッドを思い出して笑ってしまいました。
お子様向け番組でした。
女性から全ての色気を排除したらこうなるでしょうけれど、さすがに今はこのスタイルはやめたようです。
ダッサ〜〜!

0 0

おはチャイニー!
今日は、ホームビデオの日です
1969年、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格」を発表したそうです。

そして、新しいアイコンを作って頂きました。
何個かあるうちの1つ
どうですか?
木曜日、今日も頑張ろうね

3 30

先日RTしたけどDJ友人用のビジュアルです。密かに松下電器リスペクト

1 2

鳥山明も、富野由悠季も、1968年公開の『2001年宇宙の旅』の呪縛からは逃れられないんですね。

ちなみに、僕が知る限りにおいて、スペースポッドを最初にパクったのは、1970年、大阪万博の地方自治体館のゴンドラと、松下電器のラジオ「パナペット70」でした。パナペットはデススターに転生しました。

0 2

おはようございますᐠ( ᐛ )ᐟᐠ( ᐖ )ᐟ

1969年同日、ソニー・松下電器・日本ビクターが世界初の家庭用VTRの規格「U規格(通称ドカベンカセット)」を発表したことから、今日は【 】です。

1期6話

綺麗な風景をバックに、かわいい千歌ちゃんをビデオカメラで撮影してみたい…

0 22