崎谷健次郎 “Melody” (1990)
👒『What’s Going On』物シティ・ポップスの極め付けと言えそう。感動的な名曲😭♪
制作・作編曲=崎谷健次郎(prog.)/詞=松井五郎/編曲=武部聡志(p&kb)
江口信夫、高水健司、土方隆行、Royal Philharmony Orchestra(指揮=倉田信雄)他
https://t.co/AD4j5foc4z 2849

0 1

【㊗️12/11誕生日】①
下川辰平・山本富士子
40北見けんいち✒️
📷48谷村新司 ・コンタロウ✒️
📷52秋本 治✒️・53松宮一彦
📷56原 由子・57松井五郎/詞
📷58宮崎美子・井手らっきょ
63田村直美・森若香織
67保坂尚希・68橘いずみ→和
69朝乃若・町田公二郎⚾
70林家三平・和久二郎
73小渕優子・75黒谷友香

6 6

【#本日の選曲🎧️】



たまに聴きたくなる玉置浩二 氏の声✨

ストレートな表現の歌詞が特徴の松井五郎 氏は玉置浩二の声&世界観と相性ピッタリ( *´艸`)

でも、こんな歌詞だとキュンキュンしてしまいます(笑)

↓続く

0 4

明日7/21は新刊発売日です。
ラインナップをご紹介します。

『わたしたちの秘密』
 中江有里

派遣社員として空虚な毎日を送る三〇歳の大倉玉青は、五年前の自らの選択に端を発する、ある「秘密」を抱えていた――。
〈巻末対談〉松井五郎(作詞家)

https://t.co/3a4G6Jf5Gk

2 6

また
新しい出逢い。
新しい歌。
新しい未来。

貝田由里子
「とこしえに」
作詞 松井五郎
作曲 梶浦由記
編曲 岩崎誠司

2022/7/13 リリース

23 181

中村萌子ニューシングル
YouTube先行公開!

『まだ夢が覚めていないなら』
https://t.co/x6Jsr116xw

BS11『アニゲー☆イレブン』
10月期エンディングテーマ
本日から流れます❤️

作詞 松井五郎さん

作曲 安部潤さん

MV takaさん


8 43

【#寺嶋由芙】
CD発売に先駆けて🎶

6/30(水)にNew ALBUM『#サバイバル・レディ』をリリース✨なんと収録曲『#仮縫いのドレス』が先行配信になりました⚡作詞 と豪華制作陣による楽曲です🎼是非チェックしてみてください🎧
https://t.co/ZDvxDssLxb

29 62

♪キラリフタリ 白石涼子
作詞 松井五郎だったのか…
今更だけど、めちゃくちゃ好き

0 2

あらためて中江有里さんのライブ「Réaliser」@Jzbrat のご報告。どの曲も有里さんの思いがこめられいてお客様もうっとり。「Réaliser」(作詞:松井五郎さん/作曲:中村由利子)のピアノ伴奏で出演させていただき光栄でした。有里さんの活動が益々広がること、楽しみです✨
https://t.co/xZZdK5xe7h

9 89

1月17日(金)ラジオ関西558khz
21:00〜「KOBEハーバーカーニバル」にて
森川美穂 another Face 特集を放送いたします。

松井五郎さんとの対談をまじえての放送となります。
貴重なお話が聞けます。お聞き逃しなく!!

 

22 52

『松井五郎と中村由利子のシネマの星空』(八王子FM)、シーズン1の放送が終わりました。好評をいただき感謝でいっぱいです。これまでの楽曲リスト、こちらでご紹介しています→https://t.co/RdTqTEfkf8 
シーズン1の再放送は10月〜毎週金曜日14時より。第一回は明日4日です
https://t.co/Fnx0H46Wtr

3 16

in フジテレビ「夜のヒットスタジオSUPER」1990.3.21「セミスウィートの魔法」 ‣アルバム「All For You」(1990.3.16)収録〈Semi-sweet Magic(Album Version)〉 ‣シングルリリース:1990.3.21 ‣作詞:松井五郎、作曲/コーラスアレンジ:Cindy、編曲:Rod Antoon ‣協和銀行’90CMソング

5 36

3週間前のファンミのご報告🎶そしてツアーのご案内🌻
https://t.co/ijsKKfPesT
また、本日23(日)20時からの「松井五郎と中村由利子のシネマの星空」はフランスの作曲家特集の再放送です!先週お聴き逃しの方はぜひ!
https://t.co/RdTqTEfkf8

5 28

ゲスト松井五郎の、「東京」と思ったら

愛しい風/ 詞・売野雅勇 曲・矢沢永吉

0 0

さすが松井五郎、お雌に歌わせたい(歌われたい)アーバンお熱フレーズがここにも。坪倉唯子の90年作「Loving You」(踊るポンポコリン直前に同じBMGから出てます)の「刹那」と「Blue Moonにまにあえば」。確かに、グラスを裸にしたら言葉は邪魔。確かに、どこまで燃えたままで過ごせるか試したいさ。

0 2

紺野美沙子さんの朗読公演で岐阜県美濃市へ。小学生との連弾、群読と紺野さんの朗読「ベルベットのうさぎ」🎶東京に戻り、松井五郎さんSONG BOOKSへ🎶若い時は海外ばかりに目がいっていたけれど、美濃での体験や松井さんの詩を通して日本人で良かったと心から思えた二日間。
https://t.co/WafXmeafXl

4 25

今週の苺通り十文字 BERRYでオンエア致しました『そして』は、川久保秀一さんの4thアルバム『花はただ花であろうとするだけで』からの一曲。全作詩・松井五郎さん、全作曲・川久保秀一さん。やさしさと切なさに溢れた素敵な一枚。

3 2