//=time() ?>
【モノ言う家老】松井興長は、細川忠興~綱利までの四代の藩主に仕えた名家老で、たびたび主君に諫言を呈した。最晩年に綱利の素行に対して諫めた書状は5mに渡る。三回忌に描かれた肖像画には、父の康之が秀吉から拝領した兜と、家光から賜った赤と黒の縞模様の陣羽織が描かれている。
#熊本城おもてなし武将隊
#松井興長
何年か前に広島夏の陣にて一度しかお会いできませんでしたが、一度でもお会いできてよかったです!長い間応援させていただきありがとうございました!!どうぞこれからもお元気で…過去絵にて失礼致します…!!
⑥松井康之
折れず曲がらずの古強者。忠興に強く物申せる希少な家臣だし忠興も頭が上がらない
⑦有吉立之
忠興が小さいときから傍にいるので保護者ムーブが染み込んでおり、うっかり「坊ちゃん」と呼んでは怒らせてる
⑧松井興長
しかめ面常備だけど不機嫌なわけじゃない。鬱憤が溜まると行動がバグる
【事前告知】来週の月曜から新降臨イベント【極悪】珍獣 異形の魔物がスタート!そこで新精霊が登場します!!其の名も『松井江(まついごう)』さん!戦国武将・松井興長の刀として修羅場をくぐり抜けた刀娘です!