3/9はサンキュー(産休)の日とも言えなくない?てなことで、絵本「おかあさんだもの」(サトシン:作 松成真理子:絵 アリス館)もよろしくどんぞ~。制作にあたっては思い入れが過剰にあるので、あとがきも書いてみたのだった。




0 16

今日は2/22、ニャンニャンニャンの日。だけど、ニンニンニンプの日とも言えましょう。てなことで、拙著「おかあさんだもの」(サトシン:作 松成真理子:絵 アリス館)もよろしくどんぞ~!




1 16

たまたま見たてれび絵本で、久しぶりに素敵な作品と出逢うコトが出来た(語り:斉木しげるさん
これから秋に近づいていく季節、自分用にお子さん用にも最適な一冊だと思う
まいごのどんぐり https://t.co/kBniEIVd01

0 2

もうすぐ母の日。「おかあさんだもの」(サトシン:作 松成真理子:絵 アリス館)もよろしくどんぞ~!制作の思いをアトガキに書いてみました。





1 4

今日は3/9、サンキュー(産休)の日とも言えなくないか?「おかあさんだもの」(サトシン:作 松成真理子:絵 アリス館)もよろしくどんぞ~。制作にあたっては思い入れが過剰にあるので、あとがきも書いてみたのだった。




0 3

今日は2/22、ニャンニャンニャンの日。だけど、ニンニンニンプの日とも言えなくないか?拙著「おかあさんだもの」(サトシン:作 松成真理子:絵 アリス館)、こちらも刊行以来版を重ねて好調であります。




0 5

2さいだもん おはなししましょ 新版
絵:とよたかずひこ/La ZOO/あだちなみ/高畠那生/松成真理子
発売日:2021年11月5日

2歳になると、簡単な物語が理解できて、読める作品の幅がぐんと広がります。
そんな2歳にピッタリのお話と歌をつめこみました。
読み聞かせ音声つき!

https://t.co/9gzrGxpzjX

0 7

【今日の1冊】『さくらの谷』(富安陽子 文/松成真理子 絵)

さくらを見下ろすページあたりから何だか目がぼあっとにじんでまいりまして、さくらがふぶくページで、すーっと涙が流れていました。大切な夢のお話を私たちに教えてくださって、ありがとうございました。(60代)

3 19

絵本『くまとクマ』のためのラフスケッチ。
松成真理子展「日々(にちにち)」より。
本日13日(金)は15時頃より在廊される予定です。今日は寒い1日になりそうですが、松成さんの展覧会で温かい気持ちになっていただけだらと思います。12月14日(土)まで。
https://t.co/du6S7OFOOL

5 19