今日は「漆聖」松田権六の誕生日(1896)でもあり、
天文学者木村栄が「Z項」を発見した日(1902)でもあります。
両者の経歴は当館HPをご覧ください
https://t.co/hCetN33dbC

2 3

最後になってしまった日には行かれなかった。😢
数えきれない素敵なものを思い出しています。

あの、夏の日の窓の景色。





7 37

東京国立近代美術館工芸館「所蔵作品展『パッション20 今みておきたい工芸の想い』」032
【Ⅳ 伝統⇄前衛】
◆松田権六「蒔絵螺鈿有職文飾箱」「蒔絵鷺文飾箱」
◆黒田辰秋「赤漆流稜文飾箱」
◆赤地友哉「曲輪造彩紅盛器」

0 0

昭和大納経

1974年から1978年にかけて行われた東大寺大仏殿の昭和大修理に合わせ、当時の書家521人・画家68人、さらには経箱作成に松田権六が加わり奉納した大方広仏華厳経、全60巻のこと。

紙も人間国宝の丹下哲夫が中心となって漉いたもので、その意匠も天平に範をとって作成された。

9 43