実は染め物や裁縫が好きで、誰が着るわけでもない服や革製品をゼロからのんびり(長寿の彼らにしては相当早いペース)作るのが趣味
(実はかなり高額で売れている)

服は自分の作品

0 8

1枚目のイラストをばあちゃんが染め物にしてくれるらしい〜〜🥹❤️‍🔥

1 11

冬りょくもの上着の下はこんな感じ、
って絵を描いたつもりだった。Tシャツは薄目な染め物みたいなグラデイメージ。 

3 5

白旗あおさぎさん( )のオリジナルキャラクターのコ助っちを描かせてもらったよ!!!✨
アルファポリスやpixivで連載されてるよ✨
染め物の付喪神様っていう視点が新しい✨
マンガはあおさぎさんのプロフィールリンクから😆!!

5 57

展、本日最終日です💐よろしくお願いいたします🌼
ーーー
「今日は外で染め物をしない?」

秋風が吹き始めたらには2人で靴下を編むし、冬になったらクリスマスパーティーの計画を立てる
2人はお茶目で、悠々自適なのです

5 22

皆様こんにちは
8月26日の誕生花はツユクサです
花言葉は「尊敬、変わらぬ思い、なつかしい関係、僅かの楽しみ、小夜曲、豊潤、恋の心変わり、敬われぬ愛、密かな恋」
ツユクサは色落ちし易い為に染め物の下書き用染料だったそうです
良い1日を🌸

2 16

ゆずるは血染め屋立花の一族
血が紫色で紫根と混ぜて染液に
ゆずるの染め物は対魔法防御力に強く手ぬぐいで傷を巻けば回復力が上がる
目張りの入れ墨は魔除け
方言が強くカタカナが漢字に自動変換される
三味線パートで文化譜しか読めない

こみっくでねぶ

1 19

GM✨✨おはようございます☺️
昨日はメタバース内での夏祭りに参加出来ました✨
素敵なお写真撮れたのでまたアップしていきます👘

今日も染め物したり、着物のお仕事頑張っていきます!🔥

皆さんも素敵な一日を!
リプ欄自由に宣伝どうぞ

10 55

「メルディ」

デザインがとても好き
染め物の野暮いワンピースの下は深海みたいなドレスなんよね
オージェのピアスはどう機能してるのか謎だけど訛りの強いお姫さまです
バイバ‼︎

0 0

鬼の染め物

不思議な蜘蛛の出す糸を
鬼は草木で染め上げる
山に滲み 空に浮かぶ色
天の羽衣のような色

2 12

花騎士のムスカリと少し前に玄関先で見つけたムスカリ
髪の色を気にしたり、染め物の話をするので調べてみたら、ムスカリは染料に使われたことがあるのですね…また一つ賢くなりました
また花の語源は匂い関係であり、マスクメロンのような匂いがするとか
  

6 36

ヤス〜
尼子サンは平四つ目結ヤスね
植物系ではなくて染め物の紋だヤス〜

0 5

ちょっと前に買ったウォーターメロントルマリン。光に透かすと分かるのですが赤と緑が見える天然石で、その色のためにウォーターメロン、スイカトルマリン🍉
光に透かして撮ろうとしたけど片手での撮影は無理!綺麗さを撮影出来ないの悔しい!
染め物のビーズは持ってたけど本物は初めて。満足☺️

0 2

新宿伊勢丹の展示から
「luck life展」「謙虚さを鉛筆に宿らせて」という染め物
お披露目いたします。是非、観に来てください。

平島毅展
2022/2/16(水)~3/1(火)

作家来場2/26(土)・27(日)
14:00~16:00
新宿伊勢丹本館 6F
アート&フレーム



0 4

馴染みの着物屋さんに遊びに行ったら染め物職人さんがいて似顔絵とかわいい夫婦パンダ🐼🐼を描いて下さいました😊

似顔絵はわしの目には別人に見えるのだが…曇りなき眼の1歳児からは👈👶🏻ママと言ってもらえました✨
(リアルのお知り合いの皆さんのツッコミ歓迎🤗)

0 13

こーじさまに似合いそうな染め物の柄シャツ売ってるブースとかあったな〜😌脳内で着せたよね🤤💭💙笑

0 12

ということで紹介を改めて
雨ヶ谷 錦(あまがや にしき)/あずまお♂
茶葉の生産と販売を行う老舗茶農家の雨ノ森家の分家に相当する「雨ヶ谷」家当主。
純粋なお茶や茶葉を提供する本家とは少し違い、茶葉を使った染め物による小物やロールケーキ等、加工品を販売提供を行っている。

3 33





日中は催し係として染め物屋を、夜はアイリスお姉様の手を引いて宴を楽しみます🥀

先輩は日中も隣にちょこんと座っているようです

4 13

リュリュくんめっちゃ久々に描いたなって思った。
染め物の村に住んでるからもう少しカラフルにしたい。

0 7