KOFで出て欲しいキャラ、ジョン。2の渋いジョンもいいけど1の某核戦争の未来から来たサイボーグみたいなジョン格好いいよね。

2 10

まぁそのかわり全面核戦争や火の七日間も回避出来てるのでイーブンということで^_^

0 8

おはようございます!本日8月11日はブラックジョークで核戦争の危機が訪れた日です。
1984年、米国のレーガン大統領(当時)は定例の演説前にオフレコで「ロシアを爆撃する」とジョークを飛ばしましたが、これがTVで全世界に報道されてしまいあわや核戦争の大騒ぎになりました。

73 648

レンタルアップで買ってきた『ターボキッド』とゆー映画を観た。結論としては、怪作で珍品である。では何故怪作で珍品なのか。まず、制作年が2014年である。それは別にいい。で、核戦争後の近未来が舞台である。それもいいんだよ。で、何でこの映画の舞台が1997年なんだよ!
というわけで、→

2 17

核戦争後のフリーレン

5479 43499

【告知】
C103にて「あるいはウマ娘でいっぱいの星」を頒布します。文庫132p/1500円
米ソ核戦争後の世界、卒業後「財団」のエージェントとなったカフェは事件の容疑者となったタキオンの足取りを追う。
――タキオンとカフェ、2人の果てに映るウマ娘、そして人類の未来とは
通販https://t.co/kKWaxSmpB3

20 18

――本当の限界速度は、光の速さだ。

C103にて「あるいはウマ娘でいっぱいの星」を頒布します。文庫本132p/1500円

米ソ核戦争により合衆国が崩壊した世界、トレセン学園を卒業後「財団」のエージェントとなったカフェがタキオンを追い、「限界速度の果て」への到達を目指すタキオンを追うお話です

64 83

あなたのサークル「さんふらわあ屋島」は、コミックマーケット103で「土曜日 東地区 “リ” ブロック 19a」に配置されました https://t.co/mrTAxtm9Ir
米ソ核戦争でアメリカが壊滅した世界を舞台にカフェがタキオンを追いかけたり群雄割拠と化したアメリカ合衆国が日本に核を叩きつける本を出します

62 54

おはようございます!本日8月11日はブラックジョークで核戦争の危機が訪れた日です。
米国のレーガン大統領(当時)は定例の演説前にオフレコで「ロシアを爆撃する」とジョークを飛ばしましたが、これがTVで全世界に報道されてしまい大騒ぎになりました。

69 577

(トラツグミ) 今読んでるこのマンガ、とてつもなく面白い。そしてつぐみが可愛い😆 260年前に核戦争で滅んだ日本が舞台。たまたま本屋で見かけた6巻の表紙に惹かれたんですよね。まだ途中なんだけどこれからが楽しみ。

5 45

【配信開始!】
『続く荒野 1巻』
かすてら

核戦争後の世界で生き抜こうとする人達の物語。

ガラクタを拾うジェドは
ある日女が倒れているのを見かける。

彼女の名前はアラーナ。

妙に話が噛み合わない二人だが
それには予想もしない理由があって...?

➡️https://t.co/55dzSUFEES

0 0

【推し漫画】『 1990~2004年に中断を挟み で連載。
核戦争後の荒廃した地球で、生き別れた子供たちを捜すために戦士となった母親の戦いを描く壮大なSFアドベンチャー。とにかく画力がすさまじい。
この漫画のためにヤンマガを購読していました。

0 15

数年前に描いたイラスト。

核戦争後の世界で動くロボット的なイメージで描いた気がするけど、存在するならもっと高度な見た目をしてるんだろうな😂

13 364

こはる達の住む星が存在する宇宙。
三度目の核戦争による3億年の歴史の断絶の間に多くの生物が宇宙空間への進出を果たし、生体ガスや組織を含める塵が無の空間に潮の流れを形成したことで真空間の割合は激減、「ブーケ」と呼ばれる宇宙植物群が繫栄し新生態系が大宇宙を鮮やかに彩るようになった。

0 4

核戦争後にモヒカンになる理由。(再掲)

140 634

Falloutシリーズ
核戦争後の終末世界を冒険しよう!モヒカンとミュータント達が君を待ってる!

0 6

信じられないかもしれないが…
現在の生き方が危機に瀕しています。

あれ?

どうなっているの?

パンデミック、核戦争、気候危機など、次々と存在を脅かすプロパガンダに気を取られている人々は、認識できない未来にあれよあれよという間に追いやられています。

そしていつの間にか…

4 14

第15話。核戦争で放射能汚染された未来からきた人々は全員奇形。009から国連に助けを求めろと助言されると「笑わせるな。色が白い黒いというだけで争いをしている君達だぞ。ところが我々はご覧の通りの化け物揃い。それでも君達は人種差別をやめて友達になってくれるというのか。」

31 79


リュウ
週刊少年サンデーで連載されていた当時流行りの「核戦争後の世界」もの
北斗の拳フォロワーと言われてしまえばそれまでだけども
タイムスリップ要素と少年の成長を描いた上でのオチが最高だった
電子版がないので自前で描きました

0 0

明けましておめでとうございます😃

✅12日目「サメ」

【#コマンドーシャーク地獄の殺人サメ部隊】

愛するべきバカ映画。

核戦争後の世界と思えないほど緩い雰囲気です。

開き直ったバカ映画は、やさしい気持ちで鑑賞ができてしまう。

レンタル100円で気軽に鑑賞できる。

1 56