七話感想絵。
羽織が脱げた時の綱吉の表情と演出が最高でした。桂昌院との毒親子関係や右衛門佐との大人の純愛関係、吉保の愛憎、どれもとても良かったですね…

0 8

めでたく候 全巻無料
⬇️期間限定1冊無料⬇️
https://t.co/jByP8abNzQ

今から三百数十年前、野菜売りを営む親の元に生まれ、大奥のトップに上り詰めた桂昌院。

2 0

📣デジマ連載作品紹介📣

「#めでたく候」


野菜売りの親の元に生まれた娘は、様々な出会いと別れを経験して、ついに大奥のトップへ。三代将軍徳川家光の側室にして五代将軍徳川綱吉の生母、桂昌院の生涯を描く、シンデレラストーリー!!

作品はこちら👇
https://t.co/42H1Jd4ug1

0 3

京都西山PRを頑張っている三人に温泉旅行のチケットが届いたようです!!

旅行の様子を描いたつり広告が「京都市営地下鉄・バス」で掲示されております(`・ω・´)

お出かけの際にぜひぜひご覧くださいませー!!

3 10

京都西山PRキャラクターつり広告第二弾!!!!!

12月29日より約二週間
「京都市営地下鉄」「京都市バス」にて掲示されます・:*+.(*°ω°*).:+*・

三人がまたもや京都西山を堪能してます!
どんな広告かお楽しみに?!?!

6 16

【仕事】京都府立丹後郷土資料館の特別展「“玉の輿”大名家の栄光と苦悩―徳川綱吉・桂昌院と宮津藩本庄松平家―」の本庄宗秀さんのキャラクターデザインをしました
10/23〜12/12までパネル等展示していただけるようです
よろしくお願いします☺️
https://t.co/W8Sj04CkyP

50 277

10月23日より、京都府立丹後郷土資料館において特別展「”玉の輿”大名家の栄光と苦悩ー徳川綱吉・桂昌院と宮津藩本庄松平家ー」が開催されます。
宮津城というと、どうしても築城した細川藤孝・忠興父子が注目されがちですが、その後の宮津の歴史もおもしろいですね。
https://t.co/53N4iGVgFk

12 50

書店で新刊チェックをしていたら、「めでたく候」って漫画を見かけて、試し読みしてみたのですが
主人公が 徳川綱吉の母 「桂昌院 お玉」でビックリしました😳

詳しくない江戸時代ものだし、家光や綱吉と切り離せない人物だから、勉強がてら追いかけてみようかと思います😊


0 1

おはナオ✨

現在のフォロワー9679名様😊

1679年は堀田正俊が老中に就任した年。
春日局の養子。四代家綱は
「弟の綱吉を次代にしたのは人物として問題はなく良かったが、母の桂昌院が江戸城に入るのは危険である」
と彼に伝えた。

リプはおはナオで🕺

1 27

\期間限定【5/28まで】無料🎁/
強かな生き様をご覧あれ!漫画でタイムスリップ特集❤

『めでたく候』
1~2巻が今だけ で無料公開👏
三代将軍徳川家光の側室にして五代将軍綱吉の生母、桂昌院の生涯を描くシンデレラストーリー!

要チェック✨
https://t.co/CVW2SmC6eg

0 2

\期間限定【5/12まで】無料🎁/

気になる作品続々!集英社少女漫画準新刊フェア💛

『めでたく候』

①~②巻が今だけ で無料公開👏
三代将軍徳川家光の側室にして五代将軍綱吉の生母、桂昌院の生涯を描くシンデレラストーリー!

要チェック✨
https://t.co/CVW2SmC6eg

0 2

\期間限定【4/30まで】無料🎁/

想いが咲き乱れる 集英社少女まんが4月新刊フェア❤

『めでたく候』
①~②巻が今だけ で無料公開👏
三代将軍徳川家光の側室にして五代将軍綱吉の生母、桂昌院の生涯を描くシンデレラストーリー!

要チェック✨
https://t.co/CVW2SmC6eg

0 1

CoCシナリオ【桜が咲くのは誰が為か?】
KP:とらさぶろーさん
PC:海堂棗(桧垣さん)、桂昌院彩蓮(餓死仮死)

生還です!推しが召喚されてゲラだったが?100F出過ぎだが?禊して出直してくれ ハイフ秀才組たのしかたな

1 3

感想ありがとうございます🍀✨そうなんです.桂昌院さまは結構波瀾万丈人生なんです!この先も楽しみにしていてください🐣

0 3

感想ありがとうございます✨桂昌院様は求肥が好物だったそうです〜😋「ケンカなんかいたしませんよ」的なイラストにしてみました♬

0 5

【9月25日最新9巻配信!】
『めでたく候』
三百数十年前、野菜売りを営む親の元に生まれ大奥のトップに上り詰めた桂昌院。「玉の輿」の語源となったと言われる一人の女の生涯を描く日本一のシンデレラストーリーが始まる!!
既刊1~8巻はここからチェック!
https://t.co/Jp7tDRdizb

1 0

お知らせです

『めでたく候』分冊版の第7巻が明日7/22発売されます.
京から江戸に来たお光(桂昌院)が江戸の町でトラブルに巻き込まれる回です.
どうぞよろしくお願いします🥺✨

7 52

桂昌院の母親はWフリンだったかもしれない

……と思ってました。

資料が残っている事柄と事柄の間を繋ぐためにいろいろと想像するのがとても楽しいです😄

3 25

【本日1~4巻配信!】
『めでたく候』
今から三百数十年前、野菜売りを営む親の元に生まれ、大奥のトップに上り詰めた桂昌院。「玉の輿」の語源となったと言われる一人の女の生涯を描く日本一のシンデレラストーリーが、始まる!!
購入はこちら↓
https://t.co/UAmLgV3pD1

0 1

【3月25日最新1~4巻配信!】
『めでたく候』
家光の側室にして綱吉の生母、桂昌院の生涯を描く日本一のシンデレラストーリー!
連載話はこちら↓
https://t.co/piATU7u7if

1 4