古本はですね、たまにサイン入りの本があったりしますね。
ああいうのは、お金出しても買えないので、本物の宝物になります。
アニメーターの湖川友謙氏のサイン本をゲットしましたよ💛
あと、故・桂米朝師匠のサイン入り「落語と私」😆 https://t.co/xy7p7f24K6

0 1


試行錯誤の日々です。
亡き師匠は某TV局が、日本の伝統芸を記録してアーカイブに保存する、そこに出演されました。司会は亡き桂米朝さんでした。
本当に天才で、どうやったら近づけるのか…

0 3

3月19日は三代目桂米朝さんのご命日です。
三代目桂米朝さんは演目の解説や落語の歴史などの文献を多く残すとともに、埋もれた演目の復活にも力を注ぎました。

  さん     さん   

⭕全文
https://t.co/InS3xfKpoq

5 19

桂米朝さん。ご健在のときは何度か落語を聴きに行っておりました。
   土7

2 61

米相場師「ジキ」が登場する古典落語
米揚げ笊(いかき)https://t.co/bclt1Js7Mz
住吉駕篭
https://t.co/96og6dBMy7
冬の遊び
https://t.co/TWskyNi7EE
住吉駕篭は江戸落語にも「蜘蛛駕篭」という名前で翻案されていますね。画像2は笑福亭松鶴。4は桂米朝  

0 1

今日の昼休みかっ飛ばしスケッチは「BRUTUS」京都特集です。
上方落語の桂米朝一門と狂言茂山千五郎家が新しいタッグを組んでみた。ヌーベルバーグ古典芸能。

0 16

3月19日は姫路出身の落語家桂米朝の命日。もう5年になります。
時々話題になるのですが、米朝一門の定紋〈結び柏〉と姫路市の紋章(2枚目)がちょっと似ています。
後者は「姫」の字の図案化。女へんの中に「臣」を入れて、全体的に広がっていくというか発展していくイメージを持たせたんでしょうな。

8 22

【公演中止のお知らせ】
2020/3/20 (金祝)-22 (日) 桂米朝五年祭「米朝まつり」につきまして、政府が新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ対策を強化していることから、開催を見送ることになりました。問:ブリーゼチケットセンター06-6341-8888
詳細はこちら→ https://t.co/U3PKxQ7fDg

32 23

3月19日は、人間国宝・三代目
桂米朝師匠の命日。没後4年を
経てなお、上方落語復興のため
に尽力した米朝師匠の影響力は
、今なお絶大。

111 289

米朝会談の話が出るたびに桂米朝師匠を思い出します

0 2

桂米朝さんを描いてみた


2 7

「web sportiva【木村和久のお気楽ゴルフ】ゴルフ場には取扱注意の「珍客」がいっぱい」にイラスト描きました!
https://t.co/v77czxNaXS
だいぶ違いますが桂米朝「まめだ」のイメージも少し入ってます。

0 0

桂米朝師匠フォーエバー。「天狗裁き」いいねえ。

0 0

桂米朝さんお疲れ様でございました

24 29