//=time() ?>
連続SNS漫画『日々まん』33日目
桃太郎課題マンガ「おばあさん、川でひろってきた」
結局、予告に描いたのをマンガにしました!
縦スク版はこちらで読めますのでよかったらこちらでも〜
https://t.co/Su66SnUCwd
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
#漫画が読めるハッシュタグ
第5回課題「桃太郎の台本をもとに10コマ程度で漫画を描く(ラストの台詞は自由)」
お婆さんが桃を持って帰るとこのセリフは指定。そこで「自己嫌悪」をテーマに描いてみました。
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
#漫画が読めるハッシュタグ
ギリ間に合った。今回はかなり我慢した。本当は…
でかいモモを見た爺⇨若い頃の婆のプリプリの尻を思い出す⇨ムラムラ⇨その夜、爺と婆は燃えた。
……にしたかったけど、とにかく脱線しないように、下ネタに走らないように努めた。セリフもまったくいじらず!
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
桃太郎の一場面の台本をマンガにおこす課題。同じセリフなのに人それぞれ解釈が違っておもしろい。
他の方の作品はリンク先から↓
https://t.co/yI3bhlIMdj
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
#1日1P
コルクラボマンガ専科、課題 「演技実践2 桃太郎の台本をもとに描く」です。
タイトル「もう一つの犬猿の仲」
桃太郎に出会う前の犬と猿のお話を描きました。
犬と猿の感情をお楽しみください。
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
連続SNS漫画『日々まん』25日目
「プルチックの輪 感情イラスト06」
久しぶりの感情イラストです。
もうすぐ24つの純粋感情は終わりそう。
その後は人間特有の、8つの混合感情。
#コルクラボマンガ専科
#1日1Pマンガ
#桃太郎マンガ
連続SNS漫画『日々まん』24日目
「猿、きびだんごをもらって…」
桃太郎マンガの続きです。
ホントはここまで見せたかった。
前回の分はこちらです↓
https://t.co/IINTKfYxbi…
縦スク版はリプにリンク貼っておきます〜
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
#漫画が読めるハッシュタグ
連続SNS漫画『日々まん』20日目
課題「桃太郎、猿と出会って…」②
オチです!
今回は感情に合わせて色を変えてみました。
ノイズになってないといいけど…どうでしょね。
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
#桃太郎
#マンガが読めるハッシュタグ
連続SNS漫画『日々まん』20日目
課題「桃太郎、猿と出会って…」①
今回もオチがリプライに続いてます。
本来は縦スクマンガなので正式版はこちらから読めます!
https://t.co/m3UtLmmKUJ
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
#マンガが読めるハッシュタグ
#桃太郎
②
おしまい
感情を決めて、その感情が際立つように描くという
#コルクラボマンガ専科 の #桃太郎マンガ 課題でした。
どんな感情を描いたでしょう?☺️
(伝わるといいな…)
第4回課題「桃太郎をプルチックの輪を使って、伝えたい感情とシーンを決めて描く」
今回は「心配・不安」という感情を、最近Twitterでリプを返す機会が増えたときに思ったことを漫画にしてみました。
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
#漫画が読めるハッシュタグ
感情を意識して、決戦直前の桃太郎を描きました!(恐怖から信頼へ)
縦スクはこちらです↓
https://t.co/i5ZKUFRqUE
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ
桃太郎帰還シーン🍑
(以前描いた出発シーンと対に)
歳をとると一日が速く感じると言うけど、いつ帰るかわからない我が子を待つ日々は、かなり長かったんじゃないかなぁ…などなど。。
#コルクラボマンガ専科 #桃太郎マンガ
コルクラボマンガ専科、課題 「桃太郎マンガ 伝えたい感情とシーンを決めて描く」です。
タイトル「怒りの受け皿」
「信頼」をテーマにし、犬のお供のシーンを描きました
犬の感情の変化をお楽しみください。
#コルクラボマンガ専科
#桃太郎マンガ