君が居ない最初の春。
一緒に桜を見に行ったあの公園を一人で歩く。

春に日差しの中に、懐かしい面影を見つけた――。

【第一回AIアートグランプリ投稿作品 桜に溶ける エピローグ】

4 13

【桜に溶けるIF】
着物詩柚ちゃんと紅葉デート

0 9

【桜にとける メイキング6】
膝枕のシーンは意外と手が込んでいて膝の絵と寝ころんだ絵を合成しています。
人物ののみの切り抜きにはHugging Faceにある切り抜きツールを使用しました。
瞼やまつ毛も加筆修正して直して仕上げています。
(見えない部分は雑な部分もある)

https://t.co/MqJ5mJn0z5

0 7

【桜に溶ける メイキング5】
食事のシーンの箸を持った手、AIにしては妙にうまいなと思いませんでしたか?
実はこれ全部手描きです(笑)
手描き初心者のくせに完璧さを目指した結果、一番地獄を見た個所でもあります😭

https://t.co/MWcIS1lYRH

0 0

【桜に溶ける メイキング4】
バスの背景がループするシーンでは画像が継ぎ目なく両端でループできるようにinpaintを使いました。
一枚目のように背景を適当な場所で切って両端に合わせ、できた継ぎ目(二枚目)にマスクをかけinpaint(3枚目)で生成します。

0 4

【桜に溶ける メイキング3】
バス停のシーンは詩柚ちゃんの素体を作り、髪を左右前後で4レイヤーに分割しています。
髪の後ろは固定で動かさず、前の方だけを動かしてたはずです。

0 5

【桜に溶ける メイキング2】
ピンクベレーちゃんに関してはいつもの通り素体を作り、目のレイヤーを分けて3パターンの差分を使って瞬きをさせました。

中目閉じ→とじ目→中目閉じ
それぞれ2フレーム(0.06秒)くらいで変えています。
(これ以降は瞬きの説明を省きます)

0 5

桜に溶ける

56 211