//=time() ?>
小学校の修学旅行で見かけて、鹿児島に入院するまでずっと謎だった桜島フェリーのやぶ金うどん
香川にもかつて本州と四国をつなぐ本四連絡船で食べるうどんがあったんですね!
というわけで #カマタマーレ讃岐 対戦イラスト第2弾
もはや何の対決・゚・(ノ∀`)・゚・
#鹿児島ユナイテッドFC https://t.co/OWKStrCKiM
@HAYATE_kenshi サッカー対戦のイラストなのにサッカー要素が一つもない(焼酎とうどん)というw
そっか、桜島フェリーのうどんがあった!
多分スピードは負けてない(*´艸`)
一旦時間を飛ばして帰りの桜島フェリー
https://t.co/3aW69QPFgM
気がついたら後ろがこんなんなってました
・゚・(ノ∀`)・゚・
桜島フェリーの料金にびっくりしてくれたお2人が、今度は財宝の自販機にびっくりしてくれてました
https://t.co/sIhu5BYoum
これにも鹿児島来たばっかりの頃同じ反応したな~
・゚・(ノ∀`)・゚・
お水も他の飲み物もまだ買って飲んだことないけど、美味しいのかな?
桜島フェリーのうどんを食べ損ねたので桜島小みかんソフトクリームを食べようと桜島火の島めぐみ館に向かっていた時に見た桜島ならではの電光掲示板(標識?)
https://t.co/h1vuRZenAt
ていうかこれ日常なんですか( ̄▽ ̄;)
この間大きめの噴火があったからたまたまこの表示ってわけじゃなくて?
5年間のモヤモヤをスッキリさせてくれた方にお礼を言って桜島フェリーを降りて、料金支払い待ちの長い列(ちょっとびっくりした)に並んでた時の後ろの方達との会話
https://t.co/3eKgEUaSvE
鹿児島来て桜島フェリーの料金知った時は
私も同じ反応だったな~・゚・(ノ∀`)・゚・
(当時160円)
私が乗る時ちょうど前の船が出たとこで
桜島に着くまで30分くらい時間があったんですよ
だから桜島フェリーのうどんに初挑戦してみようかな
と思って行ってみたら既にこんなんでした・゚・(ノ∀`)・゚・
ライトアップされたかごしま水族館と
出港を待つ明かりが灯った桜島フェリー
昨日のお昼投稿イラストの反対側です
https://t.co/mlW4k50hCT
右を描くか左を描くか散々迷った末やっぱり桜島が描きたくて左を選んだんですが、諦めきれなくて結局右も描いちゃいました(;´∀`)