【今日のマシュマロのつぶやき】

「あきらめないこと
どんな事態に直面しても
あきらめないこと
結局私のしたことは
それだけのこと
だったのかもしれない」
登山家:植村直己さんの言葉

あきらめるんは
いつでもできる
もう少しだけ
がんばってみよか…

5 59

8月30日(火)【復刻暦】冒険家の日🚩
・1965年に同志社大学の南米アンデス・アマゾン遠征隊が、初めてアマゾン川源流から130kmをボートで下降
・71年に登山家の植村直己氏が徒歩で日本列島3000kmを縦断
・89年に堀江謙一氏がヨットで太平洋の単独往復を達成
...と、冒険家の活躍が重なった日なんだ!

1 11

今日は「#冒険家の日」です。

3冒険達成に由来
①植村直己が世界五大陸の登頂
②同志社大学がアマゾン川源流からのボート下り
③堀江謙一が小型ヨット太平洋横断

①植村直己は、その後の冒険で行方不明
②意思を引き継いで活動中
③平和に生活

今日も一日、頑張りましょう!

1 41

おはようございます!
1970年の本日、登山家竹内洋岳、植村直己の2名が日本人で初めてエベレスト登頂に成功しました!
エベレストはヒマラヤ山脈にある世界最高峰の山で、
ネパールでは母なる女神チョモランマ、
チベットでは世界の頂上サガルマータと呼ばれています!

0 24

日本人とエベレスト。植村直己から栗城史多まで、読了。

面白かった!
エベレストは先鋭的登山や冒険の場から、自己実現や商売の場に変わってきている事がよくわかる。
私も登りたいとは思うが、自分のクリニックを2ヶ月強留守にするのは非現実的…

「やるなら若いうちですよ!」とは言われているが…

2 29

2月12日は植村直己さんの誕生日です。
[1941.2.12 - 1984.2.13]

1984年に冬季のマッキンリー(現デナリ)に世界ではじめて単独登頂した日でもあり、その登頂後の下山中消息不明に。

1 9

日替わりイラスト毎日記念日シリーズ8月30日は「#冒険家の日」
同志社大学の遠征隊がアマゾン川の源流から130kmを世界で初めてボートで下った日。
植村直己がマッキンリー単独登頂に成功し、世界五大陸最高峰を征服した日だとかなんとか。

1 10

オハたまー!
今日8月30日は
○植村直己がマッキンリー単独登頂に成功し世界五大陸最高峰を征服。
○同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊によるアマゾン川源流からのボート下る。
○堀江謙一による小型ヨット太平洋横断もこの日に成し遂げられたそうです。

勇気を出して冒険しよう!

1 20

5月29日は【エベレスト登頂記念日】
1953年のこの日、イギリスの登山隊が世界で初めて、世界最高峰のエベレストの登頂に成功した。頂に立ったのは、ニュージーランド出身のエドモンド・ヒラリーとネパール出身のテンジン・ノルゲイ。日本人では、1970年に松浦輝夫と植村直己が達成した。

118 250


5/11


1970年のこの日、登山家の松浦輝夫、冒険家の植村直己が、標高8,8848mの世界最高峰の山、エベレストに日本人として初めて登頂に成功した。

2 20


昭和45年のこの日
松浦輝男氏
植村直己氏
の2人の冒険家が日本人として登頂に成功🗻

この前、🇳🇵のガイドが25回目の登頂に成功したようです🗻

世界一高いところからの景色
どんな風景なんでしょうね🤔
きっと悩みなどちっぽけに感じるんだろうな🗻

41 240


不安な時は
小さなことでもいい
今できる
行動を起こすこと



1 15

同じ誕生日の人マウント合戦ではなかなか負ける気がしない
リンカーン、ダーウィン、植村直己、新島襄、ブランカがいるからな

0 0

5月11日は【日本人がエベレストに初登頂した日】
1970年5月11日、登山家の植村直己と松浦輝夫が、日本人初のエベレスト登頂に成功した。エベレストはヒマラヤ山脈にある世界で一番高い山。ちなみにエベレスト登頂の最高齢記録保持者は三浦雄一郎で、80歳での登頂に成功している。

100 153

Eテレで植村直己さんの事やってたようなので過去絵をUP

0 9

おはよ植村直己

0 2

植村直己の話から、ついつい読み始めてこんな時間になっちまっただ。

ジャンプBOOKストア!で「孤高の人 8」を読んでます! https://t.co/ffytRw3du9

0 0