//=time() ?>
【本日開幕🌱|#植物と歩く】
『練馬区立美術館コレクション+ 植物と歩く』開幕しました!お天気にも恵まれ、良い初日を迎えられそうです☀️洋画、日本画、ガラス絵、植物標本など様々なジャンルの作品を展示。18時まで開館いたします。(最終入館は17:30)ぜひお越しください!
A5クリアファイル『小さな魔女の実験室』
植物標本や瓶に詰まった乾燥した花弁が並んでいるアンティークな実験室。
花弁を煎じて作るのは一体何の薬...?
裏面では花の色や文鳥の表情がより妖しく変化しているのにもご注目を。
#神戸ことりウィーク
#いつもの創作とはイメージ違うけど実は好きなもの
星とか宇宙とか惑星、骨格標本、植物標本、考古学、博物学、宝石·鉱物系。
ぬいぐるみ、もふもふしたもの。
A5クリアファイル『小さな魔女の実験室』
植物標本や瓶に詰まった乾燥した花弁が並んでいるアンティークな実験室。
花弁を煎じて作るのは一体何の薬...?
裏面では花の色や文鳥の表情がより妖しく変化しているのにもご注目を。
#ことりマーケット大阪
『植物標本の夢』
“夏の午睡の2人とは別の庭で夢を見ている少女。植物に埋もれて眠っていたら、自分が植物標本のなかの野の花のひとつになってしまった夢を見た”
わたしの中では、夏の午睡iii。
今夜20時、známkaのオンラインストアで通販します。※飴色小箱より一時間早いスタートです
椿(つばき)
Camellia
【原産地】日本、中国、東南アジア
【開花期】12月~4月
【花言葉】控えめな美、控えめな愛、慎み深い
【誕生花】1月1日(白)、1月2日(赤)他
使用画材
・SENNELIER ink Brush
(セヌリエインクブラシ)
・水筆
・アラベール紙
#植物標本 #イラスト #illustration
A5クリアファイル『小さな魔女の実験室』
植物標本や瓶に詰まった乾燥した花弁が並んでいるアンティークな実験室。
花弁を煎じて作るのは一体何の薬...?
裏面では花の色や文鳥の表情がより妖しく変化しているのにもご注目を。
#文鳥まつり2021
#なら文鳥博
いろは🌱配信記録10.16
♡作業BGM
お久しハーバリウム作り!
いろはの天使ちゃん👼へのプレゼントに✨
(売り物程上手くはないけど🥺直接見た方が可愛いのっ🥺)
配信中うまく説明出来なかったけど、ハーバリウム=植物標本(フラワリウムも同じ)でした😉
でも伝わってたからよしね( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾
🌼たんぽぽとネモフィラの植物標本🌼
展示用描き下ろしでした。pixivに改めてアップしたついでに🌼
こちらの額装画とクリアしおり、明日ぐらいまでには通販準備します~~
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
#私の絵柄が性癖に刺さる人に届いてほしい
#春の創作クラスタフォロー祭り
【展示予定作品】2点描き下ろし新作解禁
『Herbarium:Nemophila』
『Herbarium:Dandelion』
植物標本(ハーバリウム)をイメージした連作になります。