//=time() ?>
1989年(昭和64〜平成元年)の少年ジャンプ‼
あばよ昭和、よろしく平成❣️
あの頃はあちこち検問だらけ……ライブの打ち上げでベロベロになって1BOXでの帰り……定員オーバー&酒気帯び運転で検問で捕まりました……しかしヤンキーが検問突破しやがったので皆様追跡開始‼️我々見逃してもらえました💦
ヒロイン語り❣️
1989年(昭和64年〜平成元年)のヒロインたち❣️
昭和完走‼️時代は平成へ❣️
昭和で終わろうかと思ってましたが、とりあえず2000年までがんばってみますか💦
1989年、世はバブル‼️
平成スタートは酒飲んで朝帰りの連続😅
飲○運転で何度検問で捕まったか😅
【📢お仕事】
「TRPG生誕50周年記念企画 まるごと一冊冒険企画局プラス」にて、「#歯車の塔の探空士」の挿絵を描かせていただきました!
「検問」でおなじみの王立空軍の制服設定画です⚙
本の中では空軍にまつわる様々なワールドコラムが書かれているようなので、是非読んでみてくださいね!
#愛車で聞かれることランキング1位
昔の愛車ですが
「車検通ってるの?」(主に警察官から)
「はい」 (^^)つ「車検証」
完成した年が1986年”東京サミット”の年でもあり
結構な頻度で検問とかで訊かれました。
大抵は車検証見せてOKでしたが、
中には「一寸見たかったので停めました」な人も😅
『おい!NchiA-NEが堕ちる!回収班急げ!』
現場の指揮官と思わしき人物が大声を上げる。
(何故だ…一発だけだぞ…?電装系?システム障害…?いや今はそんな事じゃない!)
『テロだ!安全確認徹底!周囲検問!人員手配急げ!』
(このタイミングで…狙われた…!まだあいつは起動できない…!)
普段のおかあさんチェック検問を受けてる DDくん…
「大河、アウター着た?」
「お財布は?」
「何時くらいに帰ってくるの?」
「ハンカチ・ティッシュ持った?」
「SUKOKA持った?」