この辺のビジュアル、たまらない。

記事によれば「愛子さまはこの読本を学ばれているそうです。」すなわち愛子さまは大学の講義で椿説弓張月をお読みになってるそうな。
すばらしいですね…皇族方は崇徳院の登場シーンとかどんな気持ちで読まれるのだろう。

https://t.co/tk5MtiN2qZ

13 40

【#曲亭馬琴(#滝沢馬琴)】

江戸時代後期の読本作者。
『#椿説弓張月』
『#南総里見八犬伝』




【#聖獣
オレサマハ聖獣 八房
コノ オレノチカラ ミセテヤロウ

2 1

新規イベント鯖予想コーナー✨
・源為朝 恐らくタイトルからして 十中八九来る人?
多分星5アーチャー
・馬琴 タイトル予想
男の娘フォーリナーに? 星4かな
・徐福ちゃん 椿説弓張月の絵巻にいたとか 星4キャスターか星3
・謎のアーチャー 杉谷善住坊かも? 星4?
PU2でる可能性あるよね

1 1

・バーゲスト(ブラックドッグ🐶)
・以蔵さん(始末犬🐶)
・ヘシアンロボ(🐶🐺)

特攻鯖の内、以上の3騎は『南総里見八犬伝』に因んだ犬系の鯖(?)

北斎ちゃんは馬琴作『椿説弓張月』の挿し絵を担当しているし、馬琴の家に転がり込んで数ヵ月間同居したこともある(文化3年/1806年 春~夏頃)

30 35

『南溟弓張八犬伝』
「弓張」は源為朝
「八犬伝」は「南総里見八犬伝」で知られる曲亭馬琴

そしてこの二人といえば「椿説弓張月」
葛飾北斎が挿絵を担当し、当時の江戸の読者に絶大な人気を博した。源為朝はお栄さんにとってヒーロー。曲亭馬琴は読本を執筆した大先生である

二人の実装フラグなるか

1775 2652

ちょっと待ってゴジラSPの最新PV、明らかに椿説弓張月モチーフじゃないですか!!!!!

9 18

私も昔の絵ですが載せておきます。椿説弓張月で源為朝と崇徳院。   

18 36

「少年少女世界の名作文学日本編2」小学館「太閤記」伊藤彦三と「椿説弓張月」池田浩影の挿し絵。他にも梁川剛一、小松崎茂、太田大八等の参加した50巻に及ぶ全集だった。一冊に3~5話入っていたから、全部読破すると結構な数になった。
   

1 9

>RT(←昼間の)
玉蟲どうするの、からの阿弖流為の荒覇吐ときたら氷艶の大蛇、椿説弓張月の怪魚、天竺徳兵衛の大蝦蟇とかさ、とにかく歌舞伎観る人は何の心配もしてないよねw 思い浮かぶのが全部、幸四郎(染五郎)さん主演ものでスミマセンw 椿説弓張月また観たくなってきた七くんも出てます白縫姫。

10 14