初回放送楽しく視聴させて頂きました☺️
和やかな優しい雰囲気で楽しみながら学ぶ事が出来ました!次回からも楽しみにしています😊

8 39

7/19は
知育菓子って「ねるねるねるね」とかのことなんですね。
作る過程を楽しみながら学ぶわけです。
おいしさの秘訣は達成感!

11 87

Twinklでは、世界中で愛されている絵本「ピーターラビット」の教材をたくさん取り揃えています!
英語の電子絵本、単語リスト、塗り絵など、子供たちが楽しみながら学ぶことができます!

E-bookはこちらです https://t.co/dUDJ9sonbe

1 6

海外で出版された絵本のテーマは❔

子どもたちの身近にある時計⌚長針・短針・秒針のそれぞれに役割があること、そしてお互いに協力し合うことの大切さを楽しみながら学ぶことができます🎶



▼絵本を見る
https://t.co/i8isbstiZ6

0 1

【インテリアデザイン】
自分の考えたコンセプトに沿って絵を描いたり、画像を貼ったりして
自分の部屋を考える課題です!

作った子らしいお部屋ができていて、鑑賞会が盛り上がっていたなぁ😊

インテリアをどう配置したらいいのか楽しみながら学ぶことができました!


0 2

植物画コンクールの作品募集が始まりました。さて問題です。
植物画に求められるのは植物学的な〇〇さと芸術的な〇〇さ。わかりますか?
昨日の答え どちらも語源がギリシャ語の に由来すると言われています。
159問目


8 33

←水彩画(楽しむ) アクリル画(本業)→

水彩画全然描けない楽しい!出来ない事を出来るようになる過程って何か脳内で分泌されてますね。楽しくて夢中になる。楽しみながら学ぶ人が一番伸びるから僕これからどんどん上手くなりますよ😊1時間以内で描けるアートを遊びながら発掘してます😊

3 114

人生初のフィギュア制作
「岸辺露伴」完成しました!!✒

悩み、なにより楽しみながら学ぶ事が出来た今回の経験は、次への糧として生かします👊🏼
応援下さった方々、本当にありがとうございました!

こちらの作品は2/24・25に本校進級展にて一般開放で展示させていただきます!


5 30