//=time() ?>
#樋口橘原画展 神戸会場&事後通販にてkabottの #学園アリス コラボグッズをご購入の皆様へ
11月にご注文分は3月、12月にご注文分は4月にお届け予定となっています。長らくお待たせして申し訳ありませんが、お届けまでもう少しお待ちください。
https://t.co/1hFcmozTzs
【#樋口橘原画展】【#日高万里原画展】
原画展オリジナルグッズの事後通販は⚠️12月14日(火)正午⚠️までの実施です!
お買い逃がしのないようご確認くださいませ🙇
▽樋口橘展🧸事後通販🛒
https://t.co/OmhVCu4Ogb
▽日高万里展🌹事後通販🛒
https://t.co/DSPv5GjVeZ
#樋口橘原画展 感想の続き
→構図と目線で色々想像して楽しかったです!
棗だけ完全に横たわっていて、この後の悲しい展開の暗示..?ルカは棗に悪い予感がして不安げに見つめてて、蛍も棗を見てる?「どうするつもりなのよ、あの子を置いて」って少し怒ってるような..皆んな何か言いたげな感じでした。
最後に!!!
棗さん!!!!!
お誕生日おめでとうございました😭❤️🔥🎂
どの時代のどの棗さんも最高でした、、、
(無加工カメラです📷📷📷)
これからも一生推しでいてください、、、
#日向棗誕生祭2021 #日向棗 🐈⬛🔥
#樋口橘原画展 #樋口橘プチ原画展
#樋口橘原画展 行ってきました!樋口先生の繊細な線画や色づかいが間近で見られて感動です!先生の温かみがあるお話が大好きで展示されていた扉絵を見ながらこの回のこのエピソード感動したなぁと思い出したりしました。今までも、そしてこれからもずっと大好きです!
日向棗が大好きなんですけど、1番好きなところが彼の瞳なんですよ。
原画展行って気づいたのが初期の頃の棗の瞳が私のイメージの中にあった真紅ではなく少し茶色味のある色になっていて、原画展に行ったからこそ気付けたことだなあって泣くかと思った。
もちろん初期原画の棗も好(字数
#樋口橘原画展
先日 #樋口橘原画展 に行ってきました✨アナログの生原画って本当に惚れ惚れしますね😳
こんな立体感を目視できるのは生だからこそ!
樋口先生の繊細で細やかな技術の数々と一枚に込める愛情に身惚れまくって感嘆の嵐でした!!
11月19日からは神戸でも見られるとのことなのでお近くの方はぜひ✨
小学生の時に「ハマる」てことを
体感させてくれた学園アリスの原画展を堪能してきました…!
MとNの肖像のイラストやアナログだけじゃなくて、デジタルのイラストもあって、たまらん空間でした
お花や植物もとてもかわいい…
4枚目のサイン入り複製原画を
お迎えしました🐻❄️🤍
#樋口橘原画展
私が世界一大好きな漫画、学園アリスの作者さんの原画展に行ってきました。
扉絵が主なので、あの話の時の!と、いろいろ思い出しながら細かいとこまでじっくり見てきました✨
幸せ空間でした(*´꒳`*)💕
#樋口橘原画展
#樋口橘原画展 のレポート④(ラスト)
沢山ある中で厳選するのは難しいけど卒業式風のがイチオシ。蛍もいるしね…🥲✨みんな揃って卒業って思うと泣けてくる😭💗樋口先生のコメントに大勢を描くのは大変だけど、キャラが増えてそれを描けるのが嬉しいって書いてあったので、それも印象的だったな。
#樋口橘原画展 のレポート③
原画展の中で衝撃だったのは、アリスがラプンツェル風に描かれてこと!
まさかのDisney×学園アリスって最高なコラボ過ぎるでしょ😍パステルの代わりにベアってのがまた最高!反射で写ってしまったので色味等は泣く泣く加工しました😭生のままをお見せ出来なくて悲しい。
ずっと楽しみにしてた原画展行ってきました💫
幸せ空間すぎて永遠に居たかった🥺💕
学アリは今でも何度も読み返す大好きな漫画で、樋口先生の漫画の大ファンになったきっかけです😭
上手く撮れてないですが会場に行けない方々、お気軽に保存してください☺︎
#樋口橘原画展
樋口先生の原画展行ってきました٩(*´︶`*)۶カラー原画の宝庫でしたね………一枚一枚が凄く繊細でずっと見てられます。個人的に一番大好きな扉絵カラーも見られて幸せでした💞 #樋口橘原画展
【#樋口橘原画展】
📢グッズ情報公開
・A5キャラファインマット(全5種)
薄型のペーパーフレームに入った高精細複製画🎨✨
裏面にはスタンドと壁掛け穴がついているので、お好きな方法で飾って頂けます🙌
▽イベント公式サイト
https://t.co/DNICiHGeFY