このアイの表情、漫画でもアニメでもよい…

[第四話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+
https://t.co/QxPYqJc5ku

0 0

今まで意味ありげな台詞を言い強者感を出していた神っぽい存在を中二病のガキ扱いするギャグ展開。うまいし、これで物語的にもデウス・エクス・マキナを手に入れた

[第百二十七話]【推しの子】 - 赤坂アカ×横槍メンゴ | 少年ジャンプ+ https://t.co/dgTjpwoKgy

0 2

推しの子のイラスト集買ったの忘れててやっと読んだけど買って良かったな。
レビューの評価がイマイチだったけど、やっぱり自分の目で確かめなきゃだめね。
横槍メンゴ先生の作画スタイルとか、
絵描き視点でもとても勉強になった。

制作エピソードや初期設定とか見るの好きなんだけど、… https://t.co/2Rr4zSsh8G

1 33

いーあるふぁんくらぶのMVイラストのヨリさんが【推しの子】作画の横槍メンゴさんということが驚かれてますがヨリさんがイラスト担当されたみきとPのアルバム「僕は初音ミクとキスをした」の歌詞カードを開くと全曲分イラストが拝めます。こちらヨリさんによる「サリシノハラ」です。

0 1

【推しの子】
星野アイ、星野ルビー、星野アクア、有馬かな、MEMちょ

かぐや様もクズの本懐も好きだから
赤坂アカと横槍メンゴの最強タッグ
これは見る前から絶対面白いと思ってた
覇権でした
2期楽しみ

86 311

6月22日に発売される のカバーを飾るのは、人気マンガ「【 】」のルビー&アクア! 名前に合わせて選ばれたハイジュエリーをまとった二人を さんが描き下ろしました。

🔻予約はこちら
https://t.co/XHEgIBPTY4

5998 26765

アニメで重曹が苺プロに入ったんで、2年前に描いたやつリメイクした!!
推しの子は物語ももちろん大好きだけど、横槍メンゴ先生がめちゃくちゃ楽しんで描いてるの伝わるのも好き!!ていうかメンゴ先生の描く髪と目が綺麗すぎてマジで憧れる

14 51

【5月2日発売!】
6月号はヒロアカ特集!組み立てて飾れる「ポストカード立て」&あきやま陽光先生描き下ろしの「写真風ポストカード」3種も付録!!

ナガノ先生&横槍メンゴ先生のヒロアカ応援イラストに、おかずクラブ・オカリナさん&霜降り明星・せいやさんのインタビューも掲載!!

2553 10023

\YJ新増刊『ダイイチワ』は明日発売📣/

描き下ろしの新生B小町が表紙🌟
【#推しの子】てんこ盛りでお届け‼️

1️⃣両面スペシャルポスター
2️⃣B小町FC会員証風ICカードステッカー
3️⃣赤坂アカ×横槍メンゴ対談
4️⃣応募者全員サービス「第一話まるごとデジタル原稿プリントセット」

各詳細は下記👇

526 3137

⋱ヤングジャンプが贈る📣⋰
”の
新増刊「
4月27日発売!

📢表紙公開!

先生描き下ろし!


公式初公開!

続く▼

370 2152

\いよいよ#tvk で明日放送/

📺毎週水曜25:30~26:00放送
(=木曜深夜1:30~2:00)

💜アニメ【 】🎤✨

初回は1時間拡大SP!!

ーこの芸能界(せかい)において嘘は武器だー

赤坂アカ×横槍メンゴの豪華タッグが
全く新しい切り口で“芸能界”を描く衝撃作!

141 869

4月📺スタート

TV4期のOP曲は
さん🕶
今回のパートナー
さん🍑と今回も豪華💕
好評発売中

大人気 も4月📺放送開始!

あっそいえば

風)

0 3

逆に2巻目以降が全く手が出なかったのだがコノ映画観たあとスイッチが入り恐る恐る観てみたら…
モノ凄い面白さで完全に激推し入りますた😭
赤坂アカ先生も横槍メンゴ先生もアニメ成功させてるケド…本当に2乗させた様な異様な才能の吐き出し方一体何なんだ…

0 5

立川シネマシティで3本観賞予定。"花咲くいろはHOME SWEET HOME"は超久々な上、劇場初鑑賞で楽しみ。"推しの子"は完全初見。合作とのことで横槍メンゴ氏の"クズの本懐"は好作品ながら、もう一方の代表作が苦手なのでどうなるか。
HOME SWEET HOME

1 40

『【推しの子】 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(赤坂アカ, 横槍メンゴ 著) を読み終えたところです https://t.co/ZLaO03rbtD

0 0

『【推しの子】 11 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)』(赤坂アカ, 横槍メンゴ 著) を読み終えたところです https://t.co/26Dr0UxLRz

0 0

18.
めがはーと / 横槍メンゴ
(全1巻)

全4話の表題作が入った短編集。
最近は「推しの子」作画で知られる横槍先生は個人的に短編でも光りまくる印象が有り、これは読んだ瞬間忘れられない物語になると感じた。「呪い」という表現は我々読者にも適用されると信じている。

0 2