//=time() ?>
武本康弘監督は『氷菓』のインタビューで「どうやって画にするか難しい原作のほうが新しいものを表現できる」とお話されていました。
武本監督の作品は「人間とドラゴン」「日常ミステリー展開」等観た人を釘付けにするような表現、テーマが多く存在していると私は解釈しています。
桃井はるこの曲は好きでしたが、ちゃんと観た事なかった『ナースウィッチ小麦ちゃん』がアマプラで配信されている事に気付いて観てました。タツノコと京アニの製作で、しかも1話と2話の監督は故・武本康弘なのですね!
あまりに面白くて可愛くてラクガキしましたっ!
#ナースウィッチ小麦ちゃん
今期アニメ視聴感想『小林さんちのメイドラゴンS』
「あー面白かった!」と笑顔になれる作品。この2期はシリーズ監督 武本康弘。京アニのみんなが武本さんと「一緒に」作ったんだ。見てよかったって、心の底から思う。作品は後世に残る。私が覚えている限り、武本さんを死なせはしない。
「小林さんちのメイドラゴンS」1話視聴。「ミニドラ」の予感通りテンポ最高によくて凄く面白かった。シリアスムードもありで密度も濃い。色々と真理も語ってたしね。この引きは予想外。次回も楽しみ。石原立也監督は何でもできるし本当に有能な方。OPのシリーズ監督 武本康弘の文字に泣いてしまった。
昔、京都アニメーションでは「京アニBON」というWEBマガジンを発行していました。
堀口悠紀子さんによるオリジナルキャラクター、武本康弘さんによるオリジナル漫画も掲載されていました。
誰もが知る有名な京アニのクリエイターも数多く参加しています。
#京アニファンはここにいる
中年になってアニメにハマったきっかけが『#らきすた』(2007)であり、見続けるに値すると確信したのが『#氷菓』(2012)。
どちらも #京都アニメーション の #武本康弘 監督。
#京アニ の事件から1年。私の人生を変えた武本監督のご冥福を祈ります。
【京アニ追悼ツイート⑤】
その武本康弘監督ですが、残念ながら今回の火災で亡くなってしまいました。武本監督の演出・キャラの躍動感ある描写、どれをとっても素晴らしいクリエイターでした。2期が決まっていた小林さんちのメイドラゴンも見たかったです。
【京アニ追悼ツイート④】
京都アニメーション初元請けTVアニメーションが2002年の「フルメタルパニックふもっふ」この作品は色んな意味で問題作w京アニクオリティの無駄遣いというかw山本寛・武本康弘・石原立也の巨匠たちが自分の個性をぶつけて作り上げた作品なのだw
見てない人は是非見ようw
武本康弘さん監督作品(OVA・アニメ映画):
ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて 第1話・第2話
フルメタルパニック! TSR わりとヒマな戦隊長の一日
らき☆すたOVA
涼宮ハルヒの消失
映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-
ABCとMXにおける再放送を祝い、#ヴァイオレット・エヴァーガーデン ブルーレイ鑑賞。第3巻。
物語の要をなす第9話「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」。
ヴァイオレットの感情の爆発と、多くの愛に包まれた中の静かな再生を描き切ったのは絵コンテ演出 #武本康弘。
先日発表された被害者10名の中に、Free!全シリーズのキャラデザと作画監督を務めた西屋太志(ふとし)さん(他に氷菓、聲の形、リズと青い鳥など)と、Free!の主人公達の中学時代を描いた映画、ハイ☆スピード!の武本康弘監督(他にらき☆すた、氷菓、小林さんちのメイドラゴンなど)の⇒
#いやさが
小学時代らき☆すたで助けられ
中学時代涼宮ハルヒの消失で助けられました
武本康弘監督が描いてくれた
らき☆すたとハルヒは最高のアニメと映画です
語彙力なくてすいません。
でも、これだけは言えます。
らき☆すた、ハルヒ、これからも大好きです!
ご冥福をお祈りします。
#PrayForKyoani
店長「警察から公式に発表されたので
亡くなられたかたにふれるけど武本康弘さんの作品は
桃天使のころから好きだったなあ。分かってはいたけどいざ
公式に発表されると現実をつきつけられつらい。ご冥福をお祈りします。」
武本康弘監督
西屋太志作画監督
木上益治作画監督
京都アニメーションの皆様
ありがとうございました。
#PrayForKyoani
武本康弘さんが亡くなったなんて・・・😢
正直、信じられません・・・😢
面白い京アニ作品監督を務めていただき、ありがとうございました・・・😢
ご冥福をお祈りいたします。
#PreyForKyoani
#武本康弘
#武本康弘 監督、音信不通のまま…。「#涼宮ハルヒの消失」「#氷菓」「#甘城ブリリアントパーク」「#らきすた」…。何とかご無事で…。
#京都アニメーション
#京アニ