新兵訓練の戦術行軍の状況演習には敵機臨空(敵飛行機遭遇)の項目があり、敵武装ヘリはもちろん、敵UAVと直面した時も散開して隠れて、指揮系統に報告するのが定番です。

小銃しか持っていない軽歩兵にとってはコレが精いっぱいかもしれません。

222 741

新型対人自動歩兵M-66がバニーガール

初めからバニー型としてデザインされた
M66を描いてみたくなりました。

まぐ太ノート3冊目
「あの娘がバニーガール」より
https://t.co/meJ5RGBZR5

254 827


火器の発達により騎士は没落して歩兵中心の戦闘へと変化し、甲冑は衰退した

16 104

空挺起動歩兵BUCKETHEAD🤖

3 8

「複雑な戦術を駆使するブルゴーニュ軍がほぼ単一の兵科から構成された単純な戦術のスイス軍に敗れた」というのはストーリーとしては面白いが、あらゆるトラブルで歩兵を揃えきれず、軍の中核を欠いたブルゴーニュ軍がスイス軍による奇襲で敗れたというのが実情かなと

35 146

先日投稿した、『歩兵支援戦闘メカ娘』の英訳版が完成しました!
どうぞ(*´꒳`*)

The English translation of the Mecha Musume illustration that was released the other day is now complete!

Please take a look! https://t.co/IdfEXUtzmK

35 160

ドイツがNGPという2人乗り戦車を計画していた時は、乗員2名 定員4名(米海軍の沿海域戦闘艦みたいに交代乗員がいる)の予定だったけど、本邦ではそういうの無理そう。NGPは、アルマータみたいに歩兵戦闘車型と車体を共通化する予定で、画像右側が戦車型モジュール。

34 105

週一ペース絵ですが、先週の予告通り
『歩兵支援戦闘メカ娘のいろいろ』でございます!
どうぞご査収ください。

ちなみにこの娘、「自律榴弾砲メカ娘に火力支援を要請するメカ娘ってどういう感じになるんだろ」という思いつきが出発点だったりします。

327 1628


「ヘヴィウォール」

ニュー北京工房組合の所有する軍用人型歩行兵器,通称シンカライ(Sync Ally)の1機.

分厚い装甲腕で敵の攻撃を弾き飛ばし,内蔵された2門のレールガンで敵を撃ち抜く.重装歩兵ドクトリンを体現するコンセプト機体.

攻撃は最大の防御であり,逆もまた然り

8 28

中央で『斧打ちの国』の攻撃を受け止めるフランス軍ムヌウ師団の密集方陣。
と、その砲撃で引き裂かれる敵歩兵の第一陣⚔️
『斧打ちの国』の軽騎兵も弓や投槍で応戦し、戦闘が幕を開けます

4 15

週一ペース絵、今回は…
『歩兵支援戦闘メカ娘』です。

やっぱり陸戦型はゴリゴリ描けて楽しいですねぇ。その分作画コストが跳ね上がるのが難点。

来週に“いろいろ”を投稿できたら良いな、と思ってます。お楽しみに!

245 1112

世界(現代ではない方)の歩兵装備アイデア出し
浮遊大陸への強襲上陸は海兵隊ならぬ空兵隊が飛行船で行う。しかし飛行船の積載量は限られているため、歩兵の装備は徹底的に軽量化が求められた設定。
大陸間の移動を考慮せず、重戦車とか使うガチガチの陸軍国家には基本的に敵わない。

73 355

護衛していた歩兵に取り囲まれて討ち取られたかのいずれかであると思われる

0 3

シャテル=ギヨン領主ルイ・ド・シャロン
1476年のグランソンの戦いでブルゴーニュ軍第1陣の騎兵隊指揮官を務める
ルイは騎兵突撃の先頭に立ってスイス軍の歩兵方陣に肉薄して斬り進み、敵の旗手を斬り伏せてシュヴィーツの部隊旗を奪いかけるが多勢に無勢、奮戦空しく28歳の若さで戦死した

1 8

もう1つは、砲兵隊の運用方法である
シャルルはノイス近郊における帝国軍との野戦(1475)において、本軍とは別個の機動部隊として砲兵隊を用いている
一方、マクシミリアンは中央の歩兵隊に組み込んで配置している
これは恐らく、中央に砲列を敷いたフランス軍への迎撃のためだろう→

2 7

春日ツバキ。武器を持ってる姿は遠目だと、ほぼローマ重装歩兵。
 

1929 14385

パイク持って突っ付き合う戦術ってスイス傭兵~イタリア戦争の頃に現れたイメージあるけど実際はいつ頃生まれた戦術なんだろう
basinius parmensis(15c半ば)の戦闘描写を見る限り、この頃のイタリアは長柄と盾持った歩兵同士が突っ付き合ってその周囲に投射兵が散開し、支援するという戦術だったのかな

19 65

キュイは宇宙世紀夜話に宇宙用キュイが出てきた時にすべての謎が氷解しました。そうかコロニーで使うものだったんだって。重火器がタブーとなるコロニー用歩兵支援車両なら装甲が薄いのも無理はなく。

4 10

ヘルダイバー2のユーザーが爆増する

スターシップ・トゥルーパーズを履修する民主主義者が増える

スタジオぬえ版機動歩兵に注目が集まる

39 105