//=time() ?>
またかりんお嬢様オンリーの本を作ってみたい欲がある。
前回が8歳時のEPだったので次は小学生11歳〜12歳くらいかな。
柴崎と出会うまでのEPとかアリかもしれんね。
⬇️画像は誕生日時に描いたもの再掲。
ロール&ロール235号が発売中です。
琉球王国の行事を紹介した「君手島歳時記」と、蛇の少年もののけの友達作りを手伝う琉球ゆうこやシナリオ「アカマタと少女の浜下り」を寄稿してます。
キジムナーシナリオ(R&R204)の続編として遊ぶこともできます。よろしくお願いします #trpg
【WORKS】
『「和の暮らし」を楽しむ 旧家の歳時記366』
(主婦の友社)齊木由香さん著
3月/7月/11月の挿絵を担当しました!
新CoC 「霧とリグレ」
KP/PC:ばんち/雛守 穂堯
PL/PC:雨太郎/堂島 蓮彌
悪華継続で始まってました!
立ち絵RTAで16歳時と9歳時が生えました。怖いね。
2/9 金瑠璃新刊サンプル
『と或る本丸の歳時記』A5/88P/800円(会場価格)
2023年に発行したくにちょぎ本「そして、春とゆく」、「そして、夏が瞬く」、「そして、冬と眠る」と同じ本丸設定の無配本などをまとめた再録本です
表紙絵のカラーページと描きおろしもあります(1/2)
今日1月13日は
#成人の日🌅
現職自衛官時代、20歳時に自分が #自衛隊 内で成人式を迎えてから幾年月…
成人式ではないですが
過去に #護衛艦「#かが」の体験航海でたまたま見れた昇任式での #服務の宣誓 が印象的で感慨深かった思い出が
新成人にとりより良い門出になるよう祈念します
/( ̄▽ ̄)✨
無印1話のユーノくんのSOSがはやてに届いていた可能性もあるし、逆になのはが夜天の主に選ばれてた可能性もあるって話が歳時記にあって、後にリリカルIFとしてその世界線がピクチャードラマ化されたけどこういうIF展開ってなんかワクワクしますよね…
リハビリ続き。
託真くんと煌帆ちゃん10歳時代。
煌帆ちゃんはほぼほぼ無表情の中にちょっとだけ『笑ってない?』感を出すのが難しい。
ちなみに先ほどの手は🌞さんご本人で🌞宅のぱぺちゃん
🌞宅ぱぺは基本ゴム紐リボンにならない(🌞以外の誰かがいじったりしない限り)
🌞がリボンにしないので。
(※無論個人的な二次創作です)
↓人ん家の子と出会うとアレンジされてる事があるので大方そこで判別する場合も(🌞28歳時 過去絵)