//=time() ?>
今日は
保護ネコの日
岐阜県岐阜市に保護猫カフェ「ネコリパブリック」の本部を置き、日本の猫の殺処分ゼロを目指す株式会社ネコリパブリックが制定しました。
日付は5月25日を「0525」として「ホ(0)ゴ(5)ネ(2)コ(5)」(保護猫)と読む語呂合わせから。
#AIart #AIArtwork #pixai
犬猫殺処分ゼロに貢献する
アート展示即売会
『Live in Harmony 』vol.2
に、参加させていただきます。
◆期間◆
4月4日(火)~4月9(日)
12:00~19:00
(最終日は16:00まで)
◆場所◆
ギャラリー・ルデコ様 5階
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-16-3 髙桑ビル5階
動物の命を大切にされている未秋さんです🐶🐱殺処分ゼロに活動もされています(๑•̀ㅂ•́)و✧皆さんの応援ꉂꉂ📣お願いします🙏沢山の方に、認知して頂きたいのです!フォローもよろしくお願いします🌸 https://t.co/LQeIY4JOo7
#DFT #giveaway #support2earn #Metabows
Web3での新しい社会活動のカタチ🐶💓
~ワンちゃん殺処分ゼロを目指す~
✅Follow
@beeeee_DFT
@sun_ch_an
@metabows111
@tomo_1829
@youknowParty
@ec_rin23
@sunlchanl
✅❤️&RT
✅Join Discord 👇
https://t.co/cZCfukKK42
⏰72h
本日2月22日は「#猫の日」😺大阪市では、犬猫の「理由なき殺処分ゼロ」を目指して、動物愛護に関する様々な事業を実施しております。これらの事業の推進に御協力していただける皆さまからの寄附を募集しております😺詳細は大阪市HPをご確認ください。
#ネコの日 #ねこの日
https://t.co/RKxO9aMVEJ
北野さんはすべての人に、どんな出会いであったか、なぜ引き取ったか、引き取った後にどんな日々が待っていたか、ていねいに聴きとっていきます。
写真とナカライカオルさんのイラストを見ながら読むと、15組の人と犬の暮らしが今そこにあるもののように生き生きと見えてきます。#殺処分ゼロ #保護犬
#世界犬の日 にぜひ読んでいただきたい本です。
『わたし、捨て犬と出会う』(北野玲・著 ナカライカオル・イラスト)#ホテルの本棚
保護された犬を引き取って家族になった人たちの、強い思いと深い愛のエピソード集。
#殺処分ゼロ への切なる願いがこもっています。
https://t.co/eydVs7AqSt
早速の支援、おとーちゃんありがとうございます❣️
個人情報やプライバシーを配慮し現金での支援は月末に総合計をだし翌月報告させていただきます🙏
サンキューポストだけは、上がる様にします。御理解よろしくお願いします🙇♀️#Colors #就労継続支援 #大阪福祉
#生野区舎利寺 #殺処分ゼロをめざして
本日の #giveaway
猫の殺処分ゼロへの期待NFT
#CatRescue
WL10名にプレゼント🎁
既に1.2億円の資金調達に成功❗️
【応募条件】
❶フォロー
@CatRescue19
@pancake_crypto0
❷LIKE & RT
❸Discord
https://t.co/oqikTsel8M
❹固ツイRT & 登録(任意 当選確率UP)
〆切 7/18 20時
#CatRescue #保護猫 #NFT
CatRescueは「保護猫活動により、猫の殺処分ゼロを実現する」ことをミッションとしたソーシャルグッドプロジェクトです🐈猫好きの方はぜひ参加してみて下さい😃
https://t.co/A1ugrXmHHW
猫の殺処分ゼロを
実現するNFT
#CatRescue
ホワイトリスト10名にプレゼント
1.2億円の資金調達に
成功しており
注目度が高いプロジェクト
▼応募方法
→この投稿をRTとイイネ
→フォロー
@nr_3588
@CatRescue19
→参加
https://t.co/kDyEjOSPrF
▼締切
7/17
▼プロジェクト詳細
コメント欄へ
ストレイ 犬が見た世界
犬!犬!犬!🐶
沢山のかわいい犬たちを大画面で堪能。
作品時間も70分ちょっとで◎
犬猫の殺処分ゼロのイスタンブール
街には野犬がウロウロ。
首輪してる子もいたのがビックリ。
あと突然道路横切るから、ドライバーと犬たちの事故ってないのかなぁと心配になりました。
毎月寄付をさせていただいているアニマルレスキューシステム基金さんの報告書にイラストを描かせていただきました
殺処分ゼロは目標だけれど、その前にたくさんの課題があるということ
この報告欲しい方はお送りするのでDMください
9月11・12日ペットの里イベント展示&販売リスト⭐️
目指せ、殺処分ゼロ‼️1匹でも多く保護する為に知名度を上げ、運営資金を稼がなければいけません。
私はその考えに共感したので協力しています。多くの人の目に触れ、現地へ来て貰いたいです🙇♂️ペット達の抱える現状を見て下さい。宜しくお願いします
私に出来ることは犬を愛でることと面白いなと思ったことを簡単な絵と文章で記録するくらい。それで稼げたら犬と猫の保護施設建てて殺処分ゼロにしてあとはライザップに通って心身ともに健康になるんだ。絵は魚。
保護犬、保護猫は何のために無くならないのだろう。
人の欲から、これまでも無くならなかったのだろう。
殺処分ゼロを目標にして里親を探すより、保護犬、保護猫といわれている犬や猫達が増えてしまう原因を追求しアプローチする必要があると思った。
この問題は難しいが自分に出来る事をしていこう
#今日はなんの日 #ホゴネコの日
#絵描きさんと繋がりたい
2022年2月22日までに日本の猫の殺処分ゼロに!を目標に、ビジネスとしても「自走」できることを目指す新しいスタイルの「自走型保護猫カフェ」
ネコリパブリックさんのスタイルコンセプトがとても素敵!
そして字面でロボを描きたくなった🤖