最新話の踏切の西隣が11巻第61話の扉絵で、益田駅からここまでの間に13巻表紙の三叉路もあるので、比礼振中関連は徒歩でも効率よく回れますね

…衣毘須神社以外は

1 5

久々にやって参りました『島根県益田市』!
先週発売コミックス13巻の表紙舞台を聖地巡礼しちゃいます😊
特急の停まる益田駅からも最寄りの石見津田駅からも離れていますが、『益田市・進徳寺』さんで検索すれば分かりやすいかと。画像左上のY字交差点です♪



14 27

10月16日はシノハユの比礼振中3年、川神風花さんの誕生日

アゴーちゃん涙の決意表明に対して穏やかに微笑みながら期待を寄せてくれた、ちょっと大人びた雰囲気の美人さん
団体戦ではちひと当たったせいでとんでもない目に遭ったけれど、高校でも「麻雀部に入る」と言っててほっとしたよ……

2 7

比礼振は初期はアゴーちゃん以外モブ顔で正直パッとしなかったのが、9巻特典や11巻カラー扉絵などで別人のようにかわいく描かれるようになって人気が出た
つまり本編の鶴賀や姫松に近いタイプ

なので、姫原も描き方次第で化ける可能性が……

0 5

比礼振の校名の由来である「比礼(領巾)」、古代の女性が首から肩にかけていた長い布のことなのですが、比礼振アイドル風衣装のフードともセーラー襟ともつかない部分と…全然関係ないですね!

0 0

比礼振の竹重佳代ちゃんかわいい

7 11

吾郷ちゃんの相棒とも言えるチャンタナちゃん
次鋒戦ではいい所なかったけど、合同合宿への参加をバネにして2人で比礼振を盛り立てていって欲しい
お互いの呼び方って「サチ」と「チャナ」かな?だったらいいなw

3 3

『シノハユ』舞台探訪 益田市

シノハユ11巻表紙が稚内市で発見され騒然とする中、私は島根県西の果て、益田市を訪問(=゚ω゚)ノ。

扉絵キャラは何と比礼振中メンバーの皆様!
小林立先生のキャラ愛が感じられますね。

この場所も写真とピタリと一致!
咲シリーズ背景の一致度には本当に驚かされます

17 37

2日ほど遅れました。シノハユ第61話「花の下の半日の客」扉絵。うの鼻踏切。益田市初登場。比礼振中は使い捨て勿体無いっすね…チャンタナちゃんのちゃっかり写真映りを意識したポーズ。そして、何よりアゴーちゃん。ホント可愛いし、ホント好き。麻衣子は依奈と末永く漫才しててくれ。

26 41