タケノホソクロバさん。
幼虫は集団でタケやササの葉を食べる有毒の毛虫です。(成虫は花の蜜などを吸う無毒のガ)
『つれづれごぶたま図録』で初出の方です。コミティアでお褒めいただいたので描いてしまいました。名前はタケボクロウです(昨日決めた)。

9 59

 右肩のふわふわが純白のもふもふ毛虫に見えて来たヤバイw

3 29

オリジナル漫画。登山中にみかけた珍しい現象。
蜘蛛や毛虫などの糸に葉っぱがついてたわけではありませんでした。

4 14

海毛虫、別デザ(人型)

1 18

サワリョ
毛毛虫…………

84 271

抱脸毛毛虫

164 947

うちの笑顔が怖い代表こと蝶丸

大体ろくでもないことが起こる。
具体的に言うと首に毛虫が這いずってたりとか腕にムカデが巻き付いてたりとかする

0 7

良いよ〜!君と、木のトンネルに木漏れ日‼︎
、、、、、んっ?、、、、、そこの毛虫くん!
ちょっと遠慮してくれないかな‼️

58 1450

毛虫を取って欲しいカービィ

238 1518

日和くん、嫌いの基準になるくらい毛虫嫌いでかわいい
やっぱ虫とかだめじゃん

0 44

凪砂さんとみちゅ仲良しなの可愛いし、おひいさんが嵐ちゃんをエースストライカーと思ってるの最高👏✨

そして某御方に関して毛虫より嫌いって言っちゃうの笑うし理解してくれるはずは理解されないフラグにしか見えなくて頭抱えてる

0 17

今の季節であれば猫の事は主に「大きめの毛虫」と呼んでいる。道で蠢(うごめ)いている毛がふわふわの毛虫と、日に当たって横に伸びている猫の背が極めて似通っているからだ。ふいに目に入るとまるで猫には見えずオッとなる。

261 693

【#新生pk 新規武将イラスト紹介】
39人目は「#伊達成実」!

伊達一門衆の重鎮。
不退転の心を示した毛虫の前立てが有名。

明治時代に彼の子孫と家臣たちが、
北海道へ入植、開拓を進め、
現在の北海道伊達市の由来となった。

https://t.co/FLQTQCvRPM

195 701

【#新生pk 新規武将イラスト紹介】
38人目は「#佐竹義重」!

佐竹家当主。
常陸を支配し北条家と争う。
関ヶ原の戦い後、出羽へ転封となり、
子の義宣と現在の秋田県の礎を築く。

兜は毛虫をモチーフにしたもので、
不退転の心を示している。

https://t.co/FLQTQCvk0e

141 629

「あ、メイさんの帽子に毛虫が…」

「フィーリ、パス!」

「え、帽子渡されても困るんですが」

「この森は毛虫だらけね…これは虫除けを調合する必要があるわ。必要素材は…」

「虫が怖いのはわかりましたから、据わった目でレシピ本めくらないでくださいよー…」

8 16

【毎日投稿6日目】
毛虫にビックリタイシン

2 5

夢切り、知ってると思うが
佐竹義重公の鎧は

「はい、毛虫を もちーふ にしてると」

前にしか進まない毛虫の生き様を表しててかっこいいよ…ん?今可愛い発音聞こえなかった?!

「因みに真ん中はツキノワグマの毛です。古い発音で、源氏を「けむし」と発音することがあったようですので」(早口)

5 19

28日目
金色毛虫ちゃん可愛いですよね
フランに髪切ってもらうっていうその一言で信頼関係がわかる、素晴らしいな…
やっぱりショタどばは正義

0 2