本日は さんで第27回・広義民族音楽オンリーイベント「Mysnic Music of the World」に22:30から45分たっぷりと出演させていただきます!
今晩はとても楽しくて珍しいジャンルの曲たちで溢れかえることでしょう!
オーナー魔いたけさんか出演者にJoin!
平日ですが、楽しんでいきましょう! https://t.co/KEKrKgg1Oq

2 8

民族音楽オンリーDJイベント今夜ですーー!!楽しみです...!
フライヤー担当させていただきました! https://t.co/wWLXbHFp6E

13 23

Bar羽休め、特別営業の告知です
3/22水
第27回広義民族音楽オンリーイベント
「Mysnic Music of the World」
21:45-22:30 ユノ
22:30-23:15 タキさん
23:15-24:00 loser4dim(るーざー)
DJイベントとしては異色で神秘的な世界観をお楽しみに!
join先:魔いたけ、もしくは参加者

12 19

2/20

『Les Chemins Qui Montent~アルジェリアの民族音楽、カビールの世界』 アメル・ブラヒム=ジェルール

Soprano Collection

情報元: https://t.co/Xji9lEfxUy (Amazonページ)

0 0

Bar羽休め、特別営業の告知です
2/23木
第26回広義民族音楽オンリーイベント
「Mysnic Music of the World」
21:45-22:30 yah(やー)
22:30-23:15 YMG-C
23:15-24:00 akina
DJイベントとしては異色で神秘的な世界観をお楽しみに!
join先:魔いたけ、もしくは参加者

11 12

Don Cherry「Organic Music Society」広域の民族音楽とジャズとの融合を試みた時期の快作。奥方が描いたジャケはサイケなユートピア志向を窺わせますが、結構な密度と緊迫感をはらんだ演奏です(特に前半は)。クリムゾンもカバーしたP.サンダースの「The Creator Has a Master Plan」もやってマス。

3 11

INTERVIEW【RVNTVH】
「ヘヴィ・メタル大統領?シーンに彼の恩恵はない。彼が本当にメタルを聴いていればいいんだけど…」
メタル大国の虚像と現実。呪いの首はOPETHの叙情智と真・女神転生にガンダム、そしてインドネシアの多島美に民族音楽で革命を起こす。インタビュー!!
https://t.co/pb7s4W3hGK

18 62

❄️Ukraine Winter Festival 〜 の冬祭り

ダンスから、現代のノリがミックスされた民族音楽へ、そして自家製ドリンクや伝統料理の’クティア’、豚ラードの’サーロ’を楽しみ、ミニミュージアムでウクライナの冬の伝統について知りましょう!

🗓2月11日(土)16:00~23:00
📍

33 65

『#PASO紅白2022』ねねねが担当した出演者様イラスト、最後の紹介です✨数日に渡り、おつきあいいただきまして大変にありがとうございました❗

コトリル様()です💗

作詞等もされるVsingerさんで、民族音楽的なコーラスが特徴です🎵
明日のご出演が楽しみですね💖
(メンション失礼します)

6 53

パリで演劇、実験的ジャズ、即興、ペルシャ音楽を学んだ
レオノール・ブーランジェ。
アフリカの民族音楽、ジョージ・クラム、伊藤貞司、
ハリー・パーチ、メレディス・モンクなどの作曲家への幅広い関心
それらは彼女の音楽に反映されている。https://t.co/Z1Jlwaq0nJ

2 47

ANGRA『FIREWORKS』
を聴いています。

98年発売の3rdです。
1stのクラシカルさや2ndの民族音楽風味等
解り易い個性は少々薄めながら
しっかりANGRAらしさを残した
正統派HMに仕上がってますね。
当時の評価は今一つでしたが
あまり先入観を持たない方なら
きっと魅かれるであろう優れた作品ですよ。

0 5

サイスタ始まってから影が薄くなってるけどWTはいいぞ、各国の民族音楽や楽器をアイドルポップに絶妙に落とし込んでる

27 43

「ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー」
観てきました!

圧倒的自然!!
圧倒的映像美!!
民族音楽風の劇伴でさらに昂揚させます。
右の方の席にいた外国人客の団体がところどころで声出して笑ってて、それもよかったです。
オコエ、リリ、エムバク、ネイモア、みんなかっこよかったよ。

0 1

彷徨える魂の願い by 月乃 [嘯風弄月~ヨミノカグヤ~]

Elliot Hsuさんの作る民族音楽がとてもすき

0 2

特別営業の告知です
10/27(木)
第22回広義民族音楽オンリーイベント
「Mysnic Music of the World」
21:45-22:30 SAOLIИ
22:30-23:15 YMG-C
23:15-24:00 blanc_uw

本日21:45からです~。
良かったら是非お越しください!

2 1

Bar羽休め、特別営業の告知です
10/27木
第22回広義民族音楽オンリーイベント
「Mysnic Music of the World」
21:45-22:30 SAOLIИ
22:30-23:15 YMG-C
23:15-24:00 blanc_uw
民族音楽ぽいゲームミュージックからガチの民族音楽まで、DJイベントとしては異色で神秘的な世界観をお楽しみに!

11 20

民族音楽の匂いをプンプンさせてるやつがストライクな人間なので、NEVER LET “U" GOが一番大好物です( ˘ω˘ )(?)

0 7

【🎫販売中】

10/15(土) 14時開演
三つの琴でめぐる世界〜アルパ・馬頭琴・ハープの調べ〜

世界に類を見ない楽器の組み合わせで、民族音楽や映画音楽など、世界中の名曲をお届けします。

前売🎫一般3000円/学生1000円(全席指定)

詳細 https://t.co/6VjYPNDzqf
e+ https://t.co/qiXgUb1Zfv

2 6

【🎫販売中】

10/15(土) 14時開演
三つの琴でめぐる世界〜アルパ・馬頭琴・ハープの調べ〜

世界に類を見ない楽器の組み合わせで、民族音楽や映画音楽など、世界中の名曲をお届けします。

前売🎫一般3000円/学生1000円(全席指定)

詳細 https://t.co/6VjYPNDzqf
e+ https://t.co/qiXgUb1Zfv

3 4

【🎫販売中】

10/15(土) 14時開演
三つの琴でめぐる世界〜アルパ・馬頭琴・ハープの調べ〜

世界に類を見ない楽器の組み合わせで、民族音楽や映画音楽など、世界中の名曲をお届けします。

前売🎫一般3000円/学生1000円(全席指定)

詳細 https://t.co/6VjYPNDzqf
e+ https://t.co/qiXgUb1Zfv

2 7