こちらの作品を水堂須佐男神社様よりお迎え頂き、限定御朱印にして頂いておりまする。

ちなみに水無月は本来は「水な月」田んぼに水を引く月という由来で、水が無くなる月という意味ではありませぬのよ

無という漢字は「の」にあたる連体助詞「な」の置き換え文字であります。

52 146

水堂須佐男神社( )さんの御朱印を通販で購入させていただきました🌸.*・゚
イラストは甲斐千鶴先生( )の4月限定御朱印です⛩
鮮やかで春らしい色合いに一目惚れしました!次は絶対神社へお参り行きたいと思います✨早くコロナおさまりますように…🙏🌼

4 18

水堂須佐男神社様 郵送にて

切り絵御朱印
「櫛稲田姫」(専用ファイル付き)

を頂きました✨

切り絵御朱印も専用ファイルも
綺麗すぎて…うっとりです🥰✨

ご縁を頂き、お迎えできた事に
感謝しています✨
ありがとうございます✨


1 72

過去に描かせていただいた
🌸瀬織津姫
🌸賛歌~神よ人の望みと喜びを~此花咲夜姫
こちらの2点が兵庫県尼崎市の
【水堂須佐男神社】様にお嫁に行きました…!
神様を描いた作品が神様のもとにお嫁に行くありがたさ、作家冥利に尽きます…!

https://t.co/uXn1h6FfDK

70 269