//=time() ?>
やぶうち優先生、めちゃくちゃ大ベテランなのに絵柄のアップデートがぱないの方なのだが、また新作で凄いことになっててすごい(語彙力)
ちなみに水色時代超好きで読んでました
@kyutte1 女性っぽい絵柄だなーと思っておりました。
何を隠そうおいらも90年代の水色時代絵にハマってた時期があったのですが、とにかく似なくてですね。😅
↓本人は影響受けたと言い張ってた絵
#世界私の絵柄変わりすぎだろ選手権
このタグにのらないわけにはいくまい…笑
#水色時代
1990年→2019年
最高です♪
チャチャとリーヤ☆
さらに鈴木真仁さんと言えばスレイヤーズに水色時代♪
水色時代見てみたいなあ☆ https://t.co/ZubltGHJqD
#わたしを作った少女マンガ5冊
水色時代
シニカルヒステリーアワー
恋愛カタログ
ワンダーウエディング
(シニカルヒステリーアワーは少女漫画なのか?と思ったけどLaLaだから少女漫画ですね🌷)
たかふみ「エヴァ見てたの!?」
おじさん「見てたよ。みんな見てた...」
当時はみんなエヴァの話をしていた...。
そんな中、オフ会で「でも俺は水色時代の方が気になる...」と言い放つ先輩がいて、この人は本物だ、自分とはオタクとしての魂のステージが違う、と我が身を思い知らされた記憶が蘇る...
今トレンドにあがってた大谷さんと聞いて最初に浮かぶのは『姫ちゃんのリボン』かな。
元々原作のコミックが好きでしたが、アニメを見て少女漫画に興味が湧いて他の物も読み漁ってました。
その頃だと、赤チャチャ・水色時代・赤僕・不思議遊戯など記憶にあります・・懐かしいですねぇ😊
「あちちアニメ」59は、まずはアユミンの先日終えた、舞台のお話から。どうやら勤め先にファンクラブが出来たらしい!凄いぞ!
ご当地アニメの僕は掛川市が登場する「水色時代」、お勧めアニメのアユミンは「ばからもん」、気まぐれ担当のオグリンは今注目の「SPY FAMILY」を紹介しました!
「あちちアニメ」収録@オグリン蔵スタジオ!
76.7MHz沼津coast-FMで第1火曜日17時ころから放送中!
収録後はいつものマックでいつものヤーツ!
6月6日放送予定vol.59、
ご当地アニメの僕は「水色時代」、お勧めアニメのアユミンは「ばからもん」、アラカルトアニメのオグリンは「SPY FAMILY」を紹介!
最近買ったマンガ!
・BORUTO-ボルト- 16巻
・あそびあそばせ 13巻
・夏目アラタの結婚 7巻
・新 水色時代 全巻(1〜3巻)
BORUTOはナルト一家とカワキの関係性がいいですね!カワキの行動が吉と出るか凶と出るかは…凶と出そうですがw
夏目アラタは大きい転換点ですね!どう着地するか期待大です。