//=time() ?>
ジト目モガ
制服描くために立ち絵を眺めてて思ったんだけど、太ももだけじゃなくて、この上着もぱっつんぱっつんじゃね?袖口とか…
もしかすると排水量が軽巡並みということで駆逐艦の制服サイズがあってないってことなのかな?
#艦これ
巨体故の少ない竣工数は急造軽空母が補い、所謂ハイローミックスを成している。鳴雁型は中型正規空母に近い排水量になってしまいやや低速で甲板装甲もなく抗堪性に不備はあるが、建造工期が短く噴式艦戦が運用できる利点が大きい。
提督日誌
89年前の今日はL.d.S.D.d.Abruzzi級軽巡洋艦1番艦のL.d.S.D.d.Abruzziが進水した日です。
軽巡とはいいながら排水量は重巡青葉に匹敵する豊満ボディのお姉さま❤❤
L.d.S.D.d.Abruzzi、誕生日おめでとう🍰
#艦これ
#Luigi_di_Savoia_Duca_degli_Abruzzi
22日土曜夜起算。あんまし変わらない。これってよく考えると各日までの24時間降水量だから、291200UTC の図で名古屋あたりに雨の境目があるということは28日夜には止む予想といえないこともないか。
#架空艦
1/700 ⑤計画巡小 815号艦「天神」完成しました。
防空用に計画された小型の巡洋艦で、超甲巡や改阿賀野型と同じく⑤計画で建造が予定されました。
基準排水量は5800t、10cm砲4基と艦載機2機の搭載が予定され、日本巡洋艦としては珍しく雷装を廃していました。
どうやら結果が発表されたようですね!
僕は水量をデザインしていました!💧
今回は凄く楽しい企画に関われて本当に光栄でした!
ありがとうございました〜✨ https://t.co/YMToEjEC4U
スペちゃんの誕生日前に娘でリハビリお絵描き
シーザリオの手洗い、パシャパシャってレベルじゃない水量で草
#ウマ娘
#GOCHIWEEK
帰ってきたら「タダイマー!」って飛びかかる金剛ちゃん……のつもりです_(:3 」∠)_
時速約55km
体j…ゲフンゲフン 排水量約3.1万t
提督さんは特殊な訓練を受けているので受け止められるでしょう
@cx8yBLziud72nct おそらく排水量で駆逐艦扱いなので発泡スチロールみたいにスカスカなんですよ多分
(尚更潜るのが困難な)
1期アニメで大井が蹴り飛ばしていましたが質量差が3倍近くあるので出来て当然です
(画像は100mちょっとなのに戦艦扱いはおかしくないかと思ったところ重量で納得した奴)
遠賀型軽巡洋艦(架空艦過去作)
防空巡洋艦と水雷戦隊旗艦を兼用できる新型巡洋艦。前型の防空巡が軽巡として大きすぎたため中口径高角砲を50口径14糎砲に縮小し、基準排水量を8500t級に収めている。
サイクル3干ばつ
序盤は水際で農業するしかないが発明家3つの最優先稼働で科学ポイントを稼いで階段・堤防・放水場の3点セットが揃い次第順次農地を高台に移転し森番も配置
1マス放水場は対策されているのでそれなりの水量のある貯水場が必要
人数が少ないので作業待機になり次第すばやく配置転換
昨日イラスト投稿しております。
ちなみに解説の概要に記載している排水量ですが、軽巡のNeptuneの排水量は重巡伊吹やSaint-Louisよりも多かったりします。重巡よりも重い軽巡、それがNeptuneなのです!
……この方は本当に軽巡なのか? https://t.co/kA8UMCDqb6