青春映画おすすめ『永遠の僕たち』(2011年)
おしゃれです。ミア・ワシコウスカもヘンリー・ホッパーも常にこじゃれた服装をしていて、とくにミアはガンなのに顔色もいいし体型も健康そうだし、唇なんかとってもきれいなピンク色なんです。どうせ死ぬならきれいに死にたいと思っている人におすすめ

3 20

250


監督
臨死体験した青年と余命3か月の少女、青年にだけ見える日の丸特攻隊の幽霊、3人だけで綴られるシンプルなラブストーリー。

等身大の美しいファンタジーを丁寧に積み重ね、恋人同士の揺れ動く感情を気高く描いた、散文詩のような作品。

0 46

「永遠の僕たち」みた!よかった!
中島哲也監督にこういうラブストーリー撮って欲しいなっておもうけど性格わるい(決めつけ)から無理だな!(中島哲也映画だいすき)ブレイク前の加瀬亮も素敵だったな~!

0 4

「永遠の僕たち」
とにかくどこを切り取っても絵画の様に美しく、絵本をめくってお話を読んでいるような映画🍂🍁
ミアのファッションが素敵💕✨
日本をこんなにも丁寧に描いている作品には初めて出会った
加瀬亮の役が良い…
死を憎み、受け入れるまでの細微な心情を繊細に描ききった心に残る作品です

1 24

ガス・ヴァン・サントのリヴァーとキアヌのマイ・プライベート・アイダホが大好き🍀😌🍀
永遠の僕たちもいいですよね☺️

0 4

永遠の僕たちゆきまこ

29 64

『永遠の僕たち』を鑑賞。
風変わりな青年と病に苦しむ少女の切なくもユーモラスなハートウォーミング映画。
お互いそれぞれの葛藤や家族との問題など、若者にはありがちな内容もありつつ、ユニークなタッチで展開される本作はどこか不思議な気持ちになる。
無垢で可愛らしいシーンが多め。

0 0

ロープウェイ@シアターカフェ
知多良監督作
監督の周りの専業主婦になりたいから年収は○百万以上という方達に
条件等関係ない処で恋に落ちる瞬間を描きたかったと
ロープウェイを使うアイデアと会話が面白かった
佳代が売るDVDが大好きなガス・ヴァン・サントの永遠の僕たちで監督も好きなのかしら?

3 13

『永遠の僕たち』ちらっと観たらあまりにも加瀬亮が可愛かったんで、明日観ま〜〜す!!

0 4

永遠の僕たち

「花よりもなほ」「それでも僕はやってない」「疾走」など、幅広い役を演じる加瀬亮さん。帰国子女であり、演技も確かな彼が海外の作品に参加するのはとても嬉しい🎵(しかも単独で)
ただこの作品では彼の才能は生かされなかった😓作品の良し悪しとは別に。
それでも僕は加瀬亮が好き💕

0 35

ブログで紹介している映画より、個人的おすすめは『永遠の僕たち』。

孤独な青年と病気の少女のラブストーリー……という超ありきたりな設定なのに超いい。大好き。

ちなみに加瀬亮が出てます。日本兵の幽霊役で👻 この設定だけぶっ飛んでる笑

0 1


プラクティカルマジック
永遠の僕たち
アンナ・マデリーナ

0 2

『#永遠の僕たち』(#ある視点 部門)、『#パラノイドパーク』(第60回記念賞)もカンヌ映画祭出品作品です!

1 6

『ダイアナの選択』 90分
『永遠の僕たち』90分
『今日、キミに会えたら』 90分
『サンシャイン・クリーニング』92分
…好きな映画たちが見事にほぼ90分。90分映画は良作が多いというだけでなく、何より90分というだけで人に優しい。最高です。

4 42

『永遠の僕たち』もコートの柄、素材感、髪型、全てがパーフェクトに可愛くて好き👗

9 108


6「永遠の僕たち」🕊
むかし臨死体験をしたイーノックと、余命3カ月のアナベル。死を身近に感じる2人は惹かれ合い、わずかに残された今を生きていく。幽霊のヒロシが好きだった人に宛てた手紙や、アナベルが水鳥について語る言葉など、脚本にも注目してほしい作品です

7 89

だから、久々に今日はこの映画(永遠の僕たち)のDVDを見ようかな。wowowで録ったw座からの招待状バージョンなら、懐かしの安西水丸さんの映画絵が見れるな。

0 6

個人的「ちゃんと生きたいです・・・」となる映画トップスリー『デタッチメント 優しい無関心』、『永遠の僕たち』、『セント・オブ・ウーマン 夢の香り』

3 3



ガス・ヴァン・サントの『永遠の僕たち』かな。主人公の友だち、特攻隊で戦死した日本兵幽霊の加瀬亮が良い。なんか可愛いんだよ。まあその5億倍、ベリーショートのミア・ワシコウスカが可愛いんだけどね。

11 22