//=time() ?>
みなさん!おそクマ!🧸🚗
たぶん貴重な生物ニクマです🐻❄️
本日11/13は「ヤンバルクイナが命名された日」です!
1981年の今日、沖縄北部で発見された新種の鳥に同名が付けられました🦜
現地ではアガチ(慌て者)などの名前で知られ、虫、貝、果実などを食べるらしいGoGo🌈🌈
#おはようVtuber
@Zeitax_ni_ikiru 夏場が33℃前後やから、体感気温にすると、めっちゃ寒いねん
。゚彡(*ฅฅ•`*)彡゚。
布団を頭からかぶって、仕事してるわ💦
15℃いうたら、真冬の沖縄北部の山の上くらいの気温やな
風邪ひかんようにな
"٩(。•ω•。*)
【おきオタ/更新】
【ヤンバルクイナのヤンさん】 沖縄に住む、太ったヤンバルクイナのヤンさん。
ヤンさんは愉快な仲間たちと沖縄の自然豊かなヤンバルで暮らしてます。
沖縄北部に位置するヤンバル(山原)に生息中!
#おきオタ #ヤンバルクイナ #沖縄 #やんばる
https://t.co/9SNx111oYh
@Lupopo_cafe Thank you‼︎
ボールペンや岩絵具を使用して
絶滅危惧種の水棲生物をモチーフに
描いている水棲生物画家の繁田穂波(シゲタホナミ)です🦈✨
近年はウォールアートにも精力を注いでいます✨
写真は沖縄北部の今帰仁村にあります #民謡居酒屋ちゃんぷるー さんに描いた新作です🐋✨
うふそー一族【100話 ウージミのター滝※大宜味村のター滝】
100話目更新されました^^
沖縄北部にある大宜味村のター滝へ行ったみた。
冬の季節に滝のお話ですみません;夏場にお勧めの場所です~
https://t.co/nXLXHGGdaN #comico
ハロウェルアマガエル
日本固有種で奄美大島や沖縄北部などに分布するアマガエル、名前は爬虫類や両生類を研究したハロウエルに献名されたもの #世界のカエルガールズ