1987年10月21日発売

河合その子
夢から醒めた天使

オリコン初登場11位

月刊明星の歌本

4 50

推しの顔で最近流行の塗り方を試してみようと思った何か

1 10

その子ちゃんしか勝たん(確信)
という訳で生誕祭の歴代絵(①3年前②去年③今年)を
来年は画力上げてもっと描くぞー!

2 5

河合その子さんお誕生日おめでとうございます

1 15

ゲームなんだよっ!

・・・その後、すんなりサキにやられちゃいましたね(^▽^;);;;

悪役なので背景の色はグレーにしました


4 18

1986年5月21日発売

おニャン子クラブ

河合その子

シエスタ

月刊明星のヤンソン

0 26

月刊平凡の記事

アイドルグッズの通信販売
おニャン子クラブ
河合その子

テレフォンカード
LPバック
河合その子セット

1 28

本日4/2、沢田玉恵デビュー35周年!
83年、ソニーのオーディションで優勝(準優勝は河合その子)中学卒業までデビューはおあずけに。
キャッチフレーズは「ソニーの神秘」デビュー曲はタイアップ付き、しかも作詞松本隆、作曲筒美京平という将来を有望視されたデビューだったが、わずか半年で引退。

8 39

おニャン子クラブ

中島美春さん河合その子さん
卒業対談

じゃあね
オリコンウィークリー

7 47

あら残念です。
私は似顔絵描いちゃうくらい河合その子のファンなので♪

0 1

Happy Birthday その子さ〜ん♪
永遠の心のアイドル
河合その子 さん
誕生日 おめでとうございます



1 7

ナナオン、ノーツの辺り判定がガルパより厳しい感じで難しいっす。フルコンボできたの「僕は存在していなかった」のハードだけ。河合その子のカバー曲とかあって震えている。

0 5

「レンガの小径」/ 河合その子
河合その子さんによるカバーです。聖子ちゃんと比べるのは酷ですが、丁寧な歌い方は原曲へのリスペクトと聖子愛が十分に感じられて好感が持てます。

10 51

昨日、明菜ちゃんのCDを2枚注文したあと、河合その子さんのCDと飛鳥のポスターも注文しました。

0 2

限界オタクたちがまだ地上波進出の余韻に浸っているところ水を差すようだが、ちょっと昨日、というか既に一昨日が推しの誕生日なので去年描いた絵を手直しして祝わせてもらう!
河合その子同志、あなたの永遠の忠臣となろう!만세!


5 23

珍しいUS産ハイエナジー「Two of hearts」を含むメジャー一作目、『BETTER THAN HEAVEN』ステーシーQ。河合その子がインスパイアした?5曲目みたいなミディアムが案外良かったが次の2ndはヒットを考えすぎて失敗して終わった感じ。#ステーシーQ

1 2

昨夜、行われた80年代アイドルカバー生バンドフェスVol.9@赤坂より(3/10)
前半2番手は武内さんの定番!中森明菜さんの曲。そして、河合その子さんの曲(^^)/
こちらも久々に「青いスタスイオン」を何年かぶりに聴いた。懐かし~!(^^)!

2 12


はいどーもー!ある時は國民黨員、ある時はハナフェシンパ、ある時はホモ!
右も左もぶっ殺す!ゆるふわウェイは真理!灣娘と河合その子と鷲尾伶奈とナウンは俺の嫁!
そんな我が辞書に恥と言う言葉はない!これが遼識人でーす!

11 27