この世界には人間社会に馴染む鬼とそうでない鬼がいます。

社会に馴染めない鬼たちは深山に住み、人間とは関りを持ちません。何故ならそういう鬼は必ず人間に退治されるからです。

これは悲しいかな、長い歴史の中で、退治するものとされるものの間にできた覆せない不文律なのです。

2 6

裃解説。

*九太
裃:流水紋
着物:蓮の花
家紋:輪切蓮根

*先生
裃:梅小紋
家紋:剣梅鉢

あとすがせんは写真撮るのでちゃんとヘアスタイル整えているという裏設定。

目立たなくなっちゃった虎子石の寅マークも。

1 3

むじなさんの河童の九太を描きました

9 34

逢野の里ちっちゃいもの倶楽部の色設定です。

2 11

なんか白いのが突然飛んできたみたいですね?

妖術かな??????

1 3

ぜんらのきゅたを描きました。
これは健やかなやつ。

お口の中が青いんで粘膜は青いんだと思うんですね。

なのでちくびーも青いのかなーと。

スリットも青い…

おそらく…🍑も…?

1 9

菅原道尚:すがわらみちひさ

百鬼(なぎり)文科大学妖怪学部妖怪行動学科の講師。
人が良く、頼られると断り切れない性格。妖怪のことになると若干空気が読めず、また人が変わったように蘊蓄をしゃべりだすので、人間どころか妖怪にも引かれ気味。

3 5