【まもなく開幕】
聖徳太子1400年御遠忌を記念し、9月3日から10月30日まで、 にて「国宝・ 」が開催されます!
こちらの公式アカウントでは、展示の見どころや関連番組の情報、グッズ情報などをお届けしていきます💡ぜひフォローよろしくお願いします。

9 23

和を持って尊しとなす
聖徳太子が隋の煬帝に『日出る処の天子、日没する処の天子に書を致す。恙きや。』と遣隋使にしてブレーン、小野妹子に書を持たせた時、日本は東アジアの独立国として、国際的な在り方が決まりました。

そんな日本を次の世代に伝えていきたいと思いました。

0 1

聖徳太子と法隆寺展、急遽チケットを予約して出かけました。

聖徳太子は私が尊敬する日本史上の人物の一人でもあります。

今年は没後1400年と言う事で法隆寺、東博、御物等から多数の文物が展示されました。国宝薬師如来座像や、国宝聖徳太子座像等今度いつ鑑賞できるか分からない仏像群でした。

0 0

先日のブッダニアで、朝日新聞さんよりいただいた法隆寺展のリーフレットを見る。毎回このリーフレットを開ける瞬間がテンション上がるんですよね〜。
「千三百年の、その先へ。」く〜っ!!

1 30