//=time() ?>
@ranzosha どうも魔導エンジンとは航空エンジンに似た姿をした内燃機関で魔導エンジン内の魔導環を回転させる事で飛行の為の魔法力を増大させる装置のようで。「科学の箒」と呼ばれるようにストライカー自体が浮力と揚力を持ってるような気もするんですよね。依然謎だらけな機械なわけですが。
飛行船ベースの空中艦の新しいデザインを模索するために始めた飛行船戦記。
現実より空気が重かったり、より軽い+不燃性のガスが存在したりはするけど、基本的には現実同様、ガスの浮力とエンジンで飛行する。
本日『この裏アカ、先生でしょ?』66話が公開されました!
みんな大好きお風呂回です🛀
浮力と脂肪の方程式だぜ!!
そしてついでに、浴槽で見えなくなってしまったけどペン入れ時点では描いていたせんせーの身体を供養🙏
https://t.co/sdkRX7xhye
どうしてもハッサク先生がカイリューに乗ってるところを描きたいと思って描いているのだが、果たして190越え(推定)の大男を乗せてカイリューが飛べるんだろうか。
まあでもカイリューどう考えてもあんな小さい翼の浮力だけで飛んでるわけがないので大丈夫だろ(ガバガバ)
高校の水泳部で海に来た男子が昔みたいにはしゃがないのは
1. 水が塩辛いしベタベタする
2. 浮力が淡水と違って泳ぎづらい
3. 謎の海洋生物がいそうで怖い
…の三重苦が海にはあるからで、帰りの車の中では「プールで泳ぎてー」と口々に感想を言う(実話)
でもビーチは楽しい
#AIart
こちらは、†┏┛イザベラ┗┓†さん(@uaaaaaaaaalove2)に描いていただきました。鼻ちょうちんに寝ぼけて浮力を与えて浮いてっちゃうフーナちゃん、というシチュをお願いしました。
涎垂らしながらだらしない顔で浮いていっちゃうの可愛い♪
そして、やっぱり胸の谷間に目がいっちゃうね(*゚▽゚*)