//=time() ?>
3/31(金)本日最終日🎬
10:00- #生きる 🈵⇒4/7迄延長朝8時ー
12:30- #戦場のメリークリスマス 🈵
14:50- #海辺の映画館 高橋幸宏さん追悼
18:10- #はだかのゆめ
└#矢野ほなみ さんによる #Bialystocks MV付
19:40- #幾多の北と三つの短編
ご予約https://t.co/zLk9SbY8it
#音声ガイド #日本語字幕
3/25(土)☔🌸
10:00- #生きる #大川小学校 津波裁判を闘った人たち🈵
12:30- #戦場のメリークリスマス🈵
14:50- #海辺の映画館 #高橋幸宏 さん追悼
18:10- #はだかのゆめ
19:40- #幾多の北と三つの短編 △残2
⇒トークゲスト: #山村浩二 監督、#矢野ほなみ 監督
ご予約 https://t.co/zLk9SbY8it
<<上映予定作品紹介>>
『海辺の映画館-キネマの玉手箱』
“ また見つかった。何がだ?永遠。”
映画は未来を変えられる!大林宣彦監督が新世代へ託すメッセージ
◎上映日程:4/10~23
#上田映劇LINEUP
次回1/24の「seaside theatre」予告編を公式ブログにUPいたしました。
https://t.co/1OrhNASwCM
特集は「風の谷のサウンドトラック」日曜23時は是非湘南ビーチFM "海辺の映画館"へご来館ください。
#seasidetheatre #beachfm
@shonanbeachfm
#映画
『#海辺の映画館ーキネマの玉手箱』
3人の男が、戦争映画の中に入り込んでしまう。戊辰戦争から原爆投下までの歴史を目撃しながら、各地で出会った女子や人たちを、戦火から守ろうと頑張るお話。
#映画好きと繋がりたい
#映画記録
本渡第一映劇 上映作品
『海辺の映画館 キネマの玉手箱』
11/21(土)〜12/4(金)
監督:大林宣彦
出演:厚木拓郎、細山田隆人、細田善彦
吉田玲、成海璃子、稲垣吾郎、常盤貴子
名匠が平和への祈りを込め遺した傑作!
戦時中にタイムリープした3人の若者が移動劇団「桜隊」の人々を救うために奔走する…
\おはようございます🙇♂️/
今日もオープンしました🙌
映画のある日常、
秋のひとときにぜひどうぞ!
#海辺の映画館
9:50-/14:20-
#ブリットマリーの幸せなひとりだち
10:00-/16:00-
#ワイルドローズ
12:10-
#パブリック図書館の奇跡
13:20-/18:30-
#プラネティスト
18:20-
本渡第一映劇 最新情報
大林宣彦監督の遺作『海辺の映画館 キネマの玉手箱』の上映が決まりました。
期間は11/21(土)〜12/4(金)
大林監督が最後の力を注ぎ込み、「反戦」への強い想いとともに世に送り出した注目の一本。
映画は未来を変えられるか!?
公式サイト
https://t.co/f1VzLkKmFA
【キネマ雑記】『海辺の映画館−キネマの玉手箱』。観た後、しばらく「くらった」としか言い難かった。何にくらったのか。何に心揺さぶられたのか、なぜ思い出すだけで涙が込み上げるのか。これはちゃんと感想記録せねばと思ったので、ブログに記しました。https://t.co/GG7yxrVOiK
8/13 #あちこちのすずさん #のん
この間、大林監督の「#海辺の映画館ーキネマの玉手箱」を観てきました。予告で「#この世界のさらにいくつもの片隅に」が出てきて、目頭が熱くなっていてびっくり。そして違う映画だったけど、沢山のすずさんがその中にいる感じでした。映画は、人間は素晴らしい。
#大林宣彦 監督
『#海辺の映画館 ーキネマの玉手箱』
3時間の映画にたくさん詰まっていた
前半の目まぐるしい展開に
これから広げ深めるべきことを感じ
後半感情が飽和した
そして映画の中に監督が生き続けている
このエンターテイメントは現在進行形だ
8月6日
一緒にこれからを生きる映画に出逢った
グレイトな夏空から始まる8月の朝。今日は「海辺の映画館」観に行きます。
愛知も深刻な感染者数増からまた宣言が出かねないし、行ける時にと思います。
3時間の長丁場ですが体調は万全。大林宣彦監督最後の作品、見届けます。
本当は尾道で観たかった。
おはようございますフロム名古屋。
(^ω^)
7/31(金) 公開「海辺の映画館~キネマの玉手箱」に
沖縄舞姫役とダンサー役で出演しています。
私の初映画出演作品です。
ぜひスクリーンで見ていただきたいです!
詳しくはこちら
➡️ https://t.co/6hbBlDkzcQ
#大林宣彦 監督
#海辺の映画館~キネマの玉手箱
【🌟7月31日公開の注目映画🎬】
🎞海辺の映画館 キネマの玉手箱
🎞カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇
🔻各作品の紹介レビューはこちら
https://t.co/mN6cEyhfgk
見に行く前に予習して作品をより楽しみましょう😊
🎦7月個人的注目作
メジャー作品の公開が少ないため、単館系作品が多いです。
①アングスト/不安
昔から気になってた危険な作品。ようやく日本解禁!
②海辺の映画館
大林宣彦監督の最後の魂を見届けたい
③透明人間
リー・ワネル作品は今のところ外れなしだから
ロケ地、尾道で
「海辺の映画館―キネマの玉手箱」
全国公開4月10日に先駆け、
尾道映画祭では2月28日に上映
合わせて尾道三部作も
全プログラム、大林宣彦監督登壇
しまなみ交流館
チケット
e+ https://t.co/cQnmlwBgOx
尾道観光案内所、啓文社、シネマ尾道
イラストは「さびしんぼう」の渡船