【告知】

☔️市民劇『雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた』☔️

かつて福井に実在した「だるま屋少女歌劇団」がモデルとなった清水邦夫の戯曲を、市民劇にて上演します💃

日時:12/24(土)、12/25(日)
場所:ハピリンホール
公演ハッシュタグ

💐公演詳細💐
https://t.co/xNs8r7fExh

8 10

日本で一番上演されているであろう
清水邦夫作「楽屋」❗️
その大人数バージョンが今回お届けする「戯曲推理小説」です‼️
役者の生き様に謎解きのスパイスを加え、話が進んで行きます😊
少しでも興味をお持ちの方☘️
是非お運び下さいませ💕
https://t.co/ycmbkb0syA

10 19

🌿次回出演🌿
6/ 1 (水) 〜5 (日)
夢のれんプロデュースvol.3
【戯曲推理小説〜ローズマリーの赤ん坊のように〜】
@劇場中野MOMO

作・清水邦夫
演出・大谷恭代

🌷ご予約🌷https://t.co/u5IFJQM44m

5 22

today UrBANGUILD
4/3 (sun) 阪本知プロデュース公演#2.8 「楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~」
作:清水邦夫
演出:阪本知
出演:
キリコ
のの華
天羽千夜子
るりこ
福本隼也

日程: 2022年4月
3日13時/17時 (共に配信あり)
開場は開演の30分前

1 2

today & tomorrow UrBANGUILD
4/2 (sat), 3 (sun) 阪本知プロデュース公演#2.8 「楽屋~流れ去るものはやがてなつかしき~」
作:清水邦夫
演出:阪本知
出演:
キリコ
のの華
天羽千夜子
るりこ
福本隼也

日程: 2022年4月
2日15時/19時
3日13時/17時 (共に配信あり)
開場は開演の30分前

1 2

【フライヤー公開】

6月に出演させて頂きます。
まだ先ですが、お気に留めておいて頂けると幸いです。

夢のれんプロデュース vol.3
【戯曲推理小説〜ローズマリーの赤ん坊のように〜】
 作 清水邦夫 演出 大谷恭代

2022年6月1日(水)〜5日(日)
@劇場MOMO

5 9

https://t.co/WYfs0pwx38
「おなばけ町の現代異類婚姻譚」

二章十二話『幻に心もそぞろ狂おしのかれら将門』更新しました。

今回のタイトルは今年四月に亡くなられた清水邦夫先生の戯曲よりお借りしました。
清水先生、心よりご冥福お祈りいたします。

 

14 23


【30DaysTheater Challenge】

Day-21:後からじわじわくる舞台

清水邦夫『楽屋』

19歳の時に初めて観た。
23歳の時に養成所で一場面だけやった。
長い時が過ぎ2018年。立て続けに2本の「楽屋」を観た。
(コメントに続く)

0 3

お稽古!酸欠です😱!!ガラさん!!!

『ガラ版 顔』
💋Aチーム
💋3/4(水)〜8(日)
@中野ウエストエンド

清水邦夫『楽屋』をベースに
女の、女優の悲哀を描くエロく怪しく美しい不条理劇🥀
🌹投げ花🌹あります。
この女達を、どうか最後まで見届けてください

https://t.co/wK6RYXEG1S

4 4

架空畳LABO訂正

清水邦夫と蜷川幸雄が再び組んだのは
「タンゴ、冬の終わりに」(84年)からと私言ってますが「雨の夏、三十人のジュリエットが還ってきた」(82年)の方が先でした。ごめんなさい。

こんな具合でボンヤリ知識で喋ってますので、ビシバシご指摘下さいませ。

https://t.co/mhirtfa4hS

2 2

おはようございます。
本日千秋楽です!悔いの残らないように楽しんでいこうと思います😊🌸

13時~三島由紀夫「班女」「熊野」
16時~清水邦夫「楽屋」
19時~「宮沢賢治の世界」
です!ギリギリまでご予約いただきありがとうございます(*´ω`*)💖
会場にてお待ちしております✨✨

8 29

遅ればせながら
公演観劇させていただきました。
清水邦夫の世界って人間の内面を抉って剥き出しにするような感じで独特ですよね。

のチラシも折り込んでくださってます
感謝!野良さんと一緒に。普段とは違う野良さんに出会えて新鮮でした(^^)
2日(日)までー!

4 9

来年出演させて頂く舞台
夢のれんプロデュースvol.1/清水邦夫作品二本立て「いとしいとしのぶーたれ乞食」「朝に死す」のチラシです。
まだ先ですがよろしくお願いします。

1 4

過去最多&最強とも言えるキャストスタッフが揃いつつあります!

劇団演りだおれvol.7
<演りおさめ公演>
『海賊、森を走ればそれは焔…』
作・清水邦夫
演出・遠藤淳(劇団演りだおれ)

恒例の仮フライヤー公開です!


13 10

【拡散願です】1年半振りに舞台の演出をします!「映画の値段で演劇を!」を掲げるヤマガヲク第2回公演『署名人』(作:清水邦夫)!9月14〜18日全8回公演@中野ウエストエンドスタジオ!前売・当日共に¥1500!宜しくお願い致します!!

49 61

台詞お題「さあ、乾杯しましょう。あたしたちの長い長い夜のために。」(楽屋ー流れ去るものはやがてなつかしきー / 清水邦夫)

15 52

台詞お題「血を腐らせて生きるくらいなら、血を流して死んだ方がましだ」 」(血の婚礼 / 清水邦夫)

ばーん。

9 42