湯漬け(雑炊)と粟稗で作ったメガネちゃんのこのムチムチボデー🥹(雑賀の里は海や山が近いので、当時の人より強飯(おにぎり)、獣・鳥や魚もよく食べてたみたいデスけど🥹)

8 41

『#どうする家康』7話のファンアートです❢❢

「みそを制した者が天下を制す」by征夷大将軍
さんがグルメナレーションすると井之頭氏に聞こえる…


66 133

>RT
この思考実験は以前菜々さんの残り湯で考えてみたんですが、やはり素材の味を存分に味わうのは残り湯をそのまま頂くのが最高なんですけど、少し工夫を加えて自家栽培した米を残り湯出炊き、残り湯漬けで頂くと更に多幸感が高まるのではないかという結論に達したんですよね。

8 12

ワシは湯漬けが食いたいんぢゃーッ!٩(๑`^´๑)۶


2 28

ヤス〜
昔は湯漬けやお粥がほとんどだったヤスね
お米美味しいヤス!

0 1

こんばんヤス!
らしいヤス!
お茶漬けの原型、湯漬けは戦国武将達もいっぱい食べてたヤス。
保温機能がなかった時代、冷たくなったお米をお湯につけて食べてたヤス。
煎茶の流通は江戸時代になってからなんだミソ。

ノブナーガ様も湯漬け好きだったヤス!たぬやすくんも好きだヤス!

2 40

命からがら…?
ちょっとよくわからないヤスね
帰ってきてすぐ湯漬け三杯食べて高鼾程度には余裕だったヤス!
知らんけど!ミソは落としたけど!

3 26

一切の主婦業を3日ぐらいお休みしたい。
食事や弁当の用意と片付け、ゴミ捨て、風呂の準備、布団の上げ下ろし、洗濯、掃除、買い物、親の世話、etc.
昭和中頃までの主婦の家事力見習わなきゃいけなのだけれど、本当は家事は嫌い。
私だけなら3日間くらい冷飯の湯漬けを1日1~2食でOKなんだよなぁ

0 3

ごはん食べてる一族の絵これしか無い 当主様の好物が湯漬けだったんだ…

0 9

コ!浜松城ちゃんなの!贈り物で『生きていればなんとかなる、湯漬けでも食べて寝ちゃいましょう』とあるの。これは徳川家康君が浜松城ちゃんから出陣し武田信玄君に挑んだ【三方ヶ原の戦い】の事なの。結果は惨敗で命からがら浜松城ちゃんに逃げ帰った家康君は湯漬けを食べすやぁと眠ったの 

4 19

〈漫画・盛岡という星で〉 episode_18___おまけ
​​本編はInstagramで
​​協力:まちの編集室(てくり)
​​https://t.co/7HOSb0184n
​​てくり/まちの編集室/29号発売中/感謝/山菜葉/わさび/醤油漬け/茶漬け/湯漬け/盛岡という星で/盛岡/morioka/岩手/iwate/漫画/manga/森優/comic/illustration

6 41

くまみねさんのステッカーを
ポストに入ってる水道のマグネットをお湯漬けして剥がして、
貼り付けてカットしたらこうじゃ!
冷蔵庫に貼る!

1 15

DoFree!Vol.209本間ちゃんのここだけの話『湯漬け道』本間ちゃんのマニアック湯漬けでパワーチャージ! コラムを読む⇒ https://t.co/QA28p5n5Mt 








1 0

王の湯漬け

44 237

なんか悲熊のこんな表情見たことないかも…新鮮❗❗❗

(しかし、湯漬けとはwww)

0 38

手慣れたもので、お魚おかずは
ご飯に乗せて
給湯室からお湯をいただき
お湯漬け🍚♨️

ちゃんとお茶漬けのときもあるけど

お魚の脂にお出汁
ちゃんと美味しい🐟😋✨

…それにしたっても今日の療養食
お野菜がないよぉ💦
マカロニサラダに人参ちょろり。
お大根炊いたん

血糖値ぃ😭💦

0 4

まぐろの湯漬け食べてる山県さん

6 18

コミケでお米を配ります。

コミケという戦場で戦う武士達に送ります。
合戦中に湯漬けを食べたくなったら

「金曜日東あ54a」まで!

※お湯は各自で用意していください

14 20

おはようございますでやんす!

本日6/23は『織田信長様のお誕生日』でやんす!!
魔王と呼ばれた戦国の覇者がお産まれになった日。
本日はお祝いとしてお昼湯漬けにするでやんす♪♪

19 29