画質 高画質

遅ればせながら
㊗️音響測定艦「#びんご」進水
令和7年(2025年)2月17日
三菱重工マリタイムシステムズ玉野本社工場
ひびき型音響測定艦4番艦
https://t.co/uvMH9yB6ro
音響測定艦の名称は
「海湾の名」から選出され
艦名の「びんご」は
に由来しています

就役後は呉で見てみたいですね!

107 575

オルモック湾で沈没した駆逐艦「桑」の乗組員の声援を受ける駆逐艦「竹」

349 2203

提督日誌

103年前の今日は長良型 3番艦 軽巡洋艦の名取が進水した日です。1927年には華の二水戦の旗艦を拝命しました。
南部仏印進駐作戦に参加したのを皮切りに太平洋作戦、リンガエン湾上陸作戦に従事。
バタビア沖海戦では米重巡ヒューストンを撃沈した武勲感です。

名取、誕生日おめでとう🍰… https://t.co/oOTEtn6YZR

0 3

護衛艦「#かが」
IN九州
https://t.co/4zCPWWpseB
今も昔も、停泊させる位置は殆ど変わらない様です。

127 789

この特典のしおり持ってくの忘れないぞ
もし忘れたら"湾“に沈めて貰っていいです

1 33

今日は1月10日で
という事で
FFM-10
JS Nagara
もがみ型護衛艦

進水:令和6年(2024年)12月19日
三菱重工業長崎造船所

艦名の由来は
岐阜県西部の大日岳に源を発し、南流して濃尾平野を貫き、木曽川、揖斐川と並んで伊勢湾に注ぐ川の名称
令和8年3月就役予定

69 461

今日は1月5日で
という事で
FFM-5
JS Yahagi
もがみ型護衛艦

艦名の由来は長野県、岐阜県、愛知県を流れ
三河湾に注ぐ矢作川(矢矧川とも書く)より
海自護衛艦としては初の命名となります。

令和6年(2024年)5月21日就役
護衛艦隊直轄第14護衛隊(舞鶴)

86 548

前も言ったかもだけど、ジャケ買いして(これはちゃんと読んだ)内容も装丁も美しい本だったので物理本で買えばよかったなーって後悔している本。アリストテレスが暮らしてた近くの湾で生物について考えることを始めたという本だから原題がラグーンで、そこがとても好き。

1 3

勢いに任せた左手で最大級経験値を得てレベルカンストし
特大推しパンチで全回復しながら駿河湾に散った開拓者
「この手は一生洗わんぞぉぉぉー!」そして伝説へ

55 555

㊗️護衛艦「#ながら」進水
https://t.co/693N2OBEvf
令和6年(2024年)12月19日
もがみ型護衛艦 10番艦「ながら」(FFM-10)
三菱重工業長崎造船所

艦名の由来は
岐阜県西部の大日岳に源を発し、南流して濃尾平野を貫き、木曽川、揖斐川と並んで伊勢湾に注ぐ川の名称

令和8年3月就役予定

309 1244

北海道えりも町の「イラストレーターふるさと納税」に参加させていただきます!
襟裳岬を背景としたイラストを返礼品としてお渡しさせていただきます!
あのバーチャル東京湾もリクエスト対応してます!
ふるさと納税するならぜひぜひご検討ください♪
https://t.co/FHYHP0l8uR

28 94




『東京湾観音』
住所→〒293-0042 千葉県富津市小久保1588

宗派:無宗派
御本尊︰救世観音

御朱印:あり
駐車場:あり

備考:
・創建年は、昭和36年(1961年)の頃

・宇佐美政衛によって戦没者慰霊の為に5年の年月をかけて建てられた御像… https://t.co/CNc4Pn5f99

9 58

そろそろ、旅の続きを始めようか。
ベトナム
ハロン湾でフォーヌードル

https://t.co/uAtfbwZZ0D

12 84

らくがき
越っちゃん湾ちゃん

プリクラもキラキラになってたからスマホで撮ったやつもきっとこうされる

57 1133

駿河湾沼津SAに、ついたぺこ〜

1 6

これは文字無しと、長身組後ろにさせてしまって何も見えなくてごめんねの図解。
湾ちゃんも何も見えなくてごめんね。
広角カメラが必要🤳

81 1269

俺妹を初めて見たんだけど、エロ同人でのオリジナル設定だと思って読んでいたヒロインの陸上部設定と海外留学が原作でもちゃんとあった話だったので、カスの湾田になってる

37 317

ウチの焼夷チームをクリバタRB合わせで。
バランス考えて絵伝ちゃんは郷湾風味。

188 554


伊万里湾大花火
サキちゃん尊いやん!!
ポニテじゃないのも好きよー!

73 266