//=time() ?>
漫画の絵は、昔の西洋医学書のような、ハッチングベースで描かれている挿絵のようなものをイメージして塗り作業しております。
(トーン作業?ベタ塗り?)
リチャ姉漫画でたまたま出来た表現なのですが
第五のシリアスファンアートに結構合っているなと思っております。
気に入っております。
#東方Project イケナイ同人していた頃の
ノーカン系 #魔理沙 #アリス 百合百合漫画の絵です。
#過去絵 #イラスト好きさんと繋がりたい
#イラスト依頼 #フォローRT くださいな❤✨
#フォロバ100変な垢以外
なななんと…3,4年前から長くお世話になっている整体師さんがファンアートなるものを描いてくださりました…かかかかわいすぎる〜😭💚
自分の漫画の絵を描いてもらえるってこんなに嬉しいものなんだ…と初めて知りました……ありがとうございます!!🥲🙏
(掲載許可はいただきました)
バンド・デシネの記号絵と写実絵のギャップはやはり「手法」という感じがしてしまう。
絵柄のギャップそれ自体が表現みたいな。
それに対して日本漫画の絵柄のギャップはあくまでも物語の手段で全面に出てる感じがしない。
(だから夏目先生みたいな漫画読み以外の人はそのギャップに気付かない) https://t.co/BMFjEvKy41
#今年も残りわずかなので今年一番ぶっ刺さった絵を自分で言う
この絵が描けたことで、僕の漫画の絵の方向性に関しては完全に決まった感じある。好きすぎてスマホの待ち受けにしてるくらい。