3月17日は、#漫画週刊誌の日。
やよいちゃんの愛読書は、
「少年マガデー」!(やよいは少女なのにっ。)
寝そべって読んだりしてお行儀悪いですよ。
 

18 67

2023年3月17日は漫画週刊誌の日。毎週楽しみだね!


  

52 243

昨日出せなかった絵です。
一日遅れですが💦折角描いたので😅

3月17日は、漫画週刊誌の日。
何となく浮かんだので描いてみました。

  

22 326

漫画週刊誌の日。
 1959年のこの日、日本初の少年週刊誌「少年マガジン」と「少年サンデー」が創刊されました。
 講談社発行の「少年マガジン」は一冊40円で、表紙は大関朝汐でした。
 小学館の「少年サンデー」は30円。表紙を飾ったのは、野球界のスーパースター長嶋茂雄です。

1 7

今日は、漫画週刊誌の日。1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された。当時は読み物が中心で、漫画は少なかったような・・。でも、マガジンは別冊で2冊の漫画が付録で付いてました。五反田、器

0 0

今日は漫画週刊誌の日。
コナンくんと、東京リベンジャーズをパロって見た。
マイキーかっこいいよ。

 

0 12


3月17日は、#漫画週刊誌の日。
S学館とK談社、どっちも選べないから
私は「少年マガデー」!!
 

15 49

今日は、漫画週刊誌の日。1959(昭和34)年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊された。当時は読み物が中心で、漫画は少なかったような・・。でも、マガジンは別冊で2冊の漫画+1冊が付録で付いてました。五反田、器

0 0

本日は漫画週刊誌の日。
1959年のこの日に日本初の少年向け週刊誌『週刊少年マガジン』『週刊少年サンデー』が発刊された事から制定。
気付くとボロボロになってる

63 181


3月17日は、#漫画週刊誌の日。
S学館とK談社、あなたはどっち?
 

9 23

3/17は漫画週刊誌の日。📕
1959年に初めて週刊少年マガジンとサンデーが発刊されたんだよ。
当時は巨人の星やあしたのジョーとかが人気だったんだよ。

ウチの工房にも好きな人がいてね、買い物ついでにって言われるから毎週買わされるの。あれ結構重いんだよねー。自分で買いなさいって話だよ本当に💧

5 11

明日は
サンデーとマガジン創刊の日と言うことでマガジン繋がりでどぞ。

0 2

♪( ´▽`)3月17日は漫画週刊誌の日。1959年、少年マガジン・少年サンデーが発刊された日。当時の値段はマガジンが40円。サンデーは30円でした。最近はネットでも読めるので発行部数が少なくなってるとか。もし廃刊されたら寂しいですよね。発売日までのワクワク感がたまらないのに〜

9 33

今日は何の日シリーズ。漫画週刊誌の日。少年マガジンとサンデーが発刊された日だそうな。古い漫画は色々好きなやつあるけど最近のはイマイチ好きにはなれない年寄りです。それぞれ今ハマってる漫画を描いた。面白可愛いのが好きらしい。

0 0

♪( ´▽`)3月17日は漫画週刊誌の日。1959年のこの日、日本初の少年向け週刊誌『少年マガジン』『少年サンデー』が発刊されました。マガジンは40円。サンデーは30円だったんですよ〜

見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED

41 68

おはようございます。
本日は漫画週刊誌の日。1959年に日本初の少年誌、少年マガジン、少年サンデーが発刊された日との事。
少年ではなくなりましたが、今も活躍中の主人公達を見ると元気が出ます!

120 260