火取り魔だそうです。特定の場所で灯火がすーっと小さくなり、過ぎると戻るのでこの妖怪がいるとされたようです。不定形なほうがそれらしいから原図よりAIのがおもしろい。

1 0

妖怪no.325『#火取り魔/ひとりま』wiki
https://t.co/WHdEePajiT

no.231『#古戦場火/こせんじょうび』
no.202『#松明丸/たいまつまる』
no.201『#古籠火/ころうか』

炎系妖怪からは逃げていますね・・・。
今週1体だけか・・・。

2 8

【妖怪創作】
デフォルメっぽいものを(中部地方)
火取り魔、猫又、若狭の人魚

1 12


火取り魔の変人好きなお兄さんです!
子供好きですがロリコンショタコンとかそういうのではないです(断言)。見た目に合わず案外静かなところに居ます。
どうぞ仲良くしてやってください🙇

15 23

日本妖怪 -9-
「火取り魔」以下説明
夜に人が提灯を灯して通ると、提灯の火がまるで吸い取られるように細くなり、そこを通り過ぎるとまた元通り明るくなるという。

現代においては提灯を持つ人間なんてほとんどいないけど、こういう妖怪って絶滅危惧種なんでしょうね~

1 10

火取り魔。仮。

0 0