アッシュアームズ -灰燼戦線-にて
重火砲「シュトルムティーガー初期型」のスキン
「フルボア・レディのマジック花火」
のイラストを描かせて頂きました!
よろしくお願いします!🙇
坂月()様に監修して頂きました、
ありがとうございます!

314 2376

ちょっと前に呪術の詠唱とBLEACHの詠唱を混ぜたツイートしたけれどあれ「赤火砲」と勘違いしてる人が一定数いて藍染隊長になってた。
真理と節制は「蒼火墜」。「赤火砲」は焦熱と争乱ね。

0 16

유지가 아뢰기를,

"청컨대 화포(火砲)로써 이를 물리치소서.(請以火炮禳之.)"
하니,

임금이 응하지 아니하였다.

27 162

幻想二次大戦のゴーレムは本体に火砲を持ちつつも、盾と槍を持つという頭わるわる設定にするぜ

普通のロボットにするか、歩行戦車にするか、多脚にするか、まだまだデザイン考える余地はあるけど、槍は必ず入れよう。

0 4

絶対に炎龍を倒すテュカ

実は特地にはカール・グスタフは持ち込まれてない。火砲扱いなので。LAMは使い捨て。

144 698

ver.0 近接強襲型・試作機
ver.1 近接強襲型
ver.2 直接火砲支援型
ver.3 重装高機動型
https://t.co/6VqyqwefCm

1356 6958

可変MSによくある「顔隠れてないの何かなぁ……」と言われがちなのに対して「顔が隠れてないことに意味がある」をお出ししてきたやつ(頭部に火砲付いてるので寧ろ隠さない方が良い)

5 15

アッシュアームズ -灰燼戦線-にて
重火砲「シュトルムティーガー初期型」を描かせて頂きました!
よろしくお願いします!
監修は坂月様()、メカ監修は6Bi様 ()様が担当して下さいました!
ありがとうございます!!!

 

439 2229

過去絵でドンバス戦線のウクライナ兵

ロシア軍とウクライナ軍の開戦直後の戦力比
総動員兵力300万対80万
戦闘車両16,000対1,300
各種航空機1,400対130
重火砲20対1
以後領土を回復しつつ各国からの支援と鹵獲により装備を充実させつつあるが、彼らはまもなく三度目の厳しい冬を迎えることになる…

9 24

そこで、ガンタンクの高火力を損なうこと無く、高機動で部隊規模で兵士を運搬可能。
何なら、道を封じられても自前の火砲で無理やりこじ開けられる。
兵士を降ろした後も、歩兵部隊の火力支援を行える、最強のMSサンボル版ガンタンクの出番ですよ。
あと、カッコイイ

4 16

良い試みだったかも。
重火器系のpropsポーズをとっても迫力にかけてたので
火砲の光線とかどう演出しよーか考えてたけど後々のレタッチでなんとかなるもんだね😗 元画は右 https://t.co/7pvxTzxK4q

0 4

帝政潮干狩海軍ハム級重火力支援艦。
艦隊の火力向上を図り建造されたアーセナルシップを数度に渡る近代化改修で戦艦クラスの艦艇に改装した砲艦。制空権が確保された海域における長期的な火砲支援と対艦攻撃を担当する。その場合、本級が艦隊旗艦を担当する。現在4番艦まで近代化改修が終了している

0 2

★ロシア、バフムト近郊の集落「制圧」 ウクライナは否定https://t.co/H24d3yf773>ロシアのスチームローラーが有効
開戦初期から戦闘車両や火砲類の半分近く損失したロシア軍ですが、残された手段は損害度外視の人海戦術(?)ですか。次から次へと湧いてくるとウクライナ軍は苦しいでしょうね。

0 2

破道の三十一 赤火砲
君臨者よ 血肉の仮面・万象・羽搏き・ヒトの名を冠す者よ
焦熱と争乱 海隔て逆巻き 南へと歩を進めよ

(多分、万象の象がエレファントになっちょる)

0 2

インビットのバトルウォーマー『グラブ』に似た4体のパラノイド外骨格に囲まれながら、主の脱出時間を稼ぐ為に肩のバインダーの火砲を後方に向けて「4方向同時射撃で相討ち」となるブロンディ [ ブロン D ]のAIの人間臭さに、当時思わず涙しました


3 5

『羅小黒戦記』観た。火砲や弓矢の代わりに術が飛ぶハイスピードアクション付カワイイもののけ姫的娯楽大作ロードムービー。猫の見た目が戯画化され過ぎだがモーションはマジネコチャンなので問題ない。妖精だしな。笑いと涙の楽しい弟子ミーツ師匠だった。共存のテーマはちょっと体制寄りな感はある。

2 10

大砲コンは牽引火砲ですかね。
ナハトナハトはOK
レオポルド砲もOK?w(自分が作りたいだけ)
アイアンドームもOK?

牽引車輛まで作ったら超加点対象。
ジオラマ、ビネット、台座+プレート 条件
賞品はタミヤイギリス陸軍6ポンド対戦車砲!

でどうだろ?w

6 48


種別・モンスター(UBM)

古代伝説級〈UBM〉【火災龍 ヴォルケルノ】
非【竜王】というか竜に擬態しているエレメンタルのUBM

【正義魔王】によって討伐済み
特典武具は【火粒子砲 ヴォルケルノ】
3日に一発しか装填されないが《恒星》を凌駕する威力の火砲を放つグレネードランチャー

0 5

「ハイ、出来ましたー!力こそパワーな無人機くんです! 背部火砲による『支援』火力とハンマーで悪い敵をやっつけろ!」

「頭ZOOな機体ですね。これがAIの機械学習の結果なんでしょうか? 開発者の方に申し訳ないです……」

1 3

《RCX-76 ガンキャノン最初期型 ロールアウト1号機》(THE ORIGIN)テム・レイ博士を責任者としてアナハイム・エレクトロニクスが開発した、連邦軍の人型機動兵器。火砲主体の兵器として開発されており、機動性や近接戦闘能力は同時期のジオン製MSに劣っている。

4 6